夫が出張先でもらった木箱。松茸と書いてあります。先に中身を確かめてから綺麗に並べて撮影するのも一つですが…
ここはドキュメンタリータッチで、開封実況!もしかしたら、「松茸」という名前のモナカかお饅頭かもしれませんが…いざ!
ハサミでヒモを切りまして…結構、重たい木箱ですよ~
松茸ってこんなに重かったっけ?やっぱりお饅頭か?
パカッ!チラっ!おお、土っぽい匂いが!
ほ、本物のマツタケだ~~
しかし、夫は確か言っていた。自分は出なかったがゴルフの景品の一等賞が「立派なマツタケ」だったと。これは会合の参加者全員がもらったものだから、多分たいした物ではないよと。
「多分たいした物ではない」の中には、モナカやお饅頭の可能性ももちろん入っていた訳ですが…とりあえず本物だったわね~
さて、蓋を取り去りますと…1・2・3・4、マツタケ4本!
わ、私にはこれが「立派」なのか「たいしたことのない」マツタケなのか、さっぱりわかりません…。先日お裾分けに頂いたマツタケより、全体に大きい気がします。
もう、今度は汚れの落とし方や調理法に迷いませんヨ。お裾分けをいただいた時にブロガーの皆さんから教えていただいた情報がとても役立ちました。あらためて、ありがとうございました。
というわけで…(この画像は前回の写真)
明日は一人1本ずつ焼きマツタケにして食べよう♪(前回は1本を半分ずつ夫と食べました)2本はお裾分けしようっと。
前回の焼きマツタケが美味しかったので、またいつか食べたいと願っていましたが…そうチャンスのある物ではないだろうと
思っていたところに偶然の嬉しいプレゼント。パチリ、記念写真におさめたマツタケでありました。
夫の前ではまた、「モナカかな?お饅頭かな?」と蓋を開けるところから始めます♪