「ワンピースなどの外出着はクリーニングに出すもの」という固定観念がありました。ところが、この秋のお気に入りワンピは…!
くまきち加圧ダイエット日記
なんと自宅でお洗濯できちゃうんで~す!あまりの感激に、苦手な蝶々の標本まで持って喜びのポーズ!(標本は好き…)


エスパスデカルマの蝶々ワンピースを、洗濯機の弱水流でおしゃれ着洗いした感激です。型崩れもせず、シワにもならず!
くまきち加圧ダイエット日記
ひもネックレスの蝶々を横っちょにしてみたのも、見ていただきたかった点ではありますが。アイロンもかけていないんですよ。


買ってすぐの「お気に入り感」とはまた別。自宅で何度かお洗濯してみた後のお気に入り感は、マリアーニや&LOVEにも共通する部分。クリーニング代を考えたら、お得感とも言えますね。
くまきち加圧ダイエット日記
着姿も、買った当初よりシャンとして見える気が?


もう一つ、スビニエのワンピースもお洗濯ラクラクでした。
くまきち加圧ダイエット日記
昨日、家電の下見に着て行ったスビニエワンピ。自宅洗いは(蝶々ワンピ同様、弱水流でおしゃれ着洗い)、もう2回目です。


ジレ風の長い布やシフォンのバルーンシルエットなど、複雑な作りが自宅洗いでどうなるのか?と一抹の不安もありましたが…
くまきち加圧ダイエット日記
ぜ~んぜん!これもノーアイロン。アイロンをかけたのは、お洗濯前に畳みジワ(通販ですので梱包時のシワ)を取る時だけ。


1枚でペロンと楽チン、お洗濯も自宅で楽チン。
くまきち加圧ダイエット日記
そこまで揃って、初めて本当の「お気に入り」です。昨日の着画のラメボーダーチュニック(ワンピ)も、もちろん自宅でお洗濯していますよ。まぁ、チュニックなら自宅洗いできて当然ですね。


ここまで書いて何となくお気づきかもしれませんが

くまきち加圧ダイエット日記
くまきちは蝶々より、アイロンがけがもっと苦手なのです…。アイロン下手というのが正確なところでしょうか。光る蝶々の標本と


ちょっと似た輝きのラメストッキングにて、家事がヘタクソなカミングアウトの巻でした。紫のワンピースで蝶々モチーフは克服したんだから、アイロンがけも克服…できるかしら!?