仙台国際音楽コンクールの視察で母がしばらく出張していたので、私は平和な日々でした。戻って来るなり、呼び出された!
へいへい。夫も出張だし、どこへなりとお付き合いいたしますよ~。マリアーニのワンピースで母の家へ。黒カゴバッグもお伴。
ここに付き合って欲しいのよ~と、母が握りしめていたチラシを見ると…何々、堂島ロール?あの有名なロールケーキ?
堂島ロールのお店は各地に増えていますね。母も出張先で会った全国のピアノ教師仲間から、美味しい噂を聞きつけたらしい!
私もまだ食べたことはありませんが、皆さんのブログ巡りをしていて「今日のコーデ」「今日のトレーニング」などと並んで「今日の堂島ロール」を連日のように見かけた時期もありましたね~。
さて、お店に着いてみると…
予想していた程の行列もなく。それもそのはず!
ロールケーキはとっくに完売でした!整理券が配られるシステムなんですね。整理券配布の時間がわかっただけでも収穫。
という訳で私は完売にも「どうじま」せんが、「どうじま」しょう~とガッカリ顔の母。帰りは花屋さんなどで気晴らしに付き合い…
恥ずかしいけど、店先で写真を撮りたがるのに付き合い…
そして半分「やれやれ」なお付き合いにも。
堂島ロールが買えなかったかわりに、母は薔薇の形の焼き菓子など他のお菓子をいくつも買っていたのです!転んでもタダでは起きない75歳。それをどっさり私にくれようとしたので…
ありがたく2コだけ貰っておきました。その程度で十分。
そのかわり、堂島ロールの「リベンジ」にはまた付き合ってあげるとしましょう。その時は、私にも話題の端っこを1切れ頂戴ネ!