二重の立ち襟フリル、袖にはリボン…とても凝っているのに、どうしてお安いんだろう?と思いながら白と杢グレー(Мサイズ)を2色買いした、「&LOVE」のフリル&リボンプルオーバー。
シルエットも自然でグーです♪お安い理由を察するに…「とろみ」のある素材ではなく、綿のTシャツのようなカジュアル素材だからでしょうね。そこがフェミニンすぎなくて、逆に新鮮。
ショーの中で、デザイナーさんが「コーデ例」として着用していた雰囲気をマネっこしてみました。流行のマキシスカートです。
実際はマキシ丈(超ロング)ではないのですが、156㎝の私が履くとマキシっぽくなる恒例のパターン。グラディエーターサンダルなど、ハード系の靴にするのがイマドキ風なのでありましょう。
カゴバッグも合うし、と満足のマネっこコーデ。ふっふ~ん♪
プルオーバーの色違いは、昨日もチラリと着ていたホワイト。
夏デニムに合わせてみました。広めの胸開きと袖丈が涼やか。
もう1枚、5分袖で「ひじ」の所が広がったチュール使いの白トップスも買いましたので…着画クイズ?にしてみましょう~
問題。どこまでがトップスでしょうか?
正解は、一段目がトップスの裾フリルでした。白いティアードスカートを履いてみたら、ワンピースみたいに見えますね!
ちなみに…スカートはこんなセットとして冬に買ってあった物。
イレギュラーヘム(変形裾)チュニック&「ジレ」と、セットコーデになるのです。首元やスカートの裾は銀のスパンコール付き。
今回くまきちが買った&LOVEのトップスは夏の消耗品とも言えるベーシックな3点でしたが、手持ちの夏のボトムスに新しい味付けをしてくれるのは間違いナシ。ご参考までにボトムスは…
白のマキシ風スカートと夏色デニムがマリアーニ、スパンコール付きの上下セットアップは「ナカウラさん」のブランドでした。
明日は新ブランド、「スビニエ」のデニムで加圧ジム。