今日はお菓子まで山菜尽くしだ!
くまきち加圧ダイエット日記
カエルくんたち、和菓子の案内役も板についてきたようです。
くまきち加圧ダイエット日記
タケノコの木の芽あえと、
くまきち加圧ダイエット日記
フキの炊いたの。そしてお菓子は、わらび餅だし!


いつもの和菓子店で夫が買って来たわらび餅。
くまきち加圧ダイエット日記
わらびの形の練り切りがカワイイですね♪でも…


伝統的には「わらび粉」から作られたわらび餅も、今は他のでんぷん(葛やタピオカなど)から作られているものが多いそう。わらび粉の製造は、材料と手間が大変なのだそうです。


え~っ!それなら、山菜尽くしじゃなくなっちゃうかも~!


いいの、いいの。ぷるる~んとしたわらび餅は
くまきち加圧ダイエット日記
四季の和菓子の中でも、くまきち夫婦が一番好きな和菓子かも。今までわらび餅の季節なんて考えたこともなかったけれど…


好きだからこそ伝統に想いを馳せて、春の山菜の季節にいただくことにいたしましょう。筍とフキのお惣菜も美味しかったです!


最近、カエル達ばっかり出てるじゃねーか!カバ顔


ダイエット監視役のカバに叱られるような、甘い物の食べ過ぎが減ったからでしょ?


ふむ…季節感を味わう事も、ご馳走でやんすねカバ君