去年ブロ友さんの着画を見てこう思ったものです。「雪の妖精みたいだ」と。自分にそんな表現はそぐわないのは承知の上で…


冬のオリンピックの間だけはヨシとしちゃおう!雪んコ帽子とマリアーニの白いニットコンビタートルで、「雪の妖精コーデ」です!
くまきち加圧ダイエット日記
妖精っぽく、顔隠しマークが必要以上にキラキラしております~


妖精コーデでも、ハネは生えてはおりません。歩いて地下鉄に乗ってジムに行きます。コートはどれにいたしましょう?
くまきち加圧ダイエット日記
同じマリアーニの中綿コートは、もちろん相性バッチリ。でも…
くまきち加圧ダイエット日記
焦げ茶のスカートとタイツ+ブーツの色からすると、&LOVEのベージュのリボンダウンも捨てがたい。しかし今日のところは…!


スポーツの祭典・オリンピック期間らしくいってみますか!
くまきち加圧ダイエット日記
フード付きの、スポーティーなロングダウンで加圧へGO!


◆本日の加圧 有酸素運動メインの日。加圧ウォーキング→バランスボールを使ったスクワット→ウォーク→腹筋→踏み台ステップ。スクワットは、壁と背中の間にバランスボールを挟んで。


一昨年の春、加圧に通い始めた頃によく担当してくれた元チアリーダーのお嬢さんが今日のトレーナー。久しぶりですね~、痩せましたね~と言われて彼女を見ると、筋肉がガッシリした様子。


当時はとにかく「華奢」な女性だったのです。リフトやジャンプのあるチアのため、ギリギリの体重を維持していたのでしょう。チアの大会前など、疲れが顔に出る「気持ちの華奢さ」も時々…。


久しぶりに会った彼女は、なんと他支店の店長になっていました!体だけでなく中身もガッシリしたんですね。嬉しい再会と、厳しい有酸素メニューでした…(当時から有酸素のオニだった!)


当時、彼女はメンタルの事情もよく理解して指導してくれたっけなぁ。それもあって私の加圧ライフが続いたのかもしれません。私と加圧は本当に恵まれた出会いでした。メダルで言うなら…
くまきち加圧ダイエット日記
銀メダル級!?膝用サポーターでメダルっぽく。


なぜ「金」ではないかと言いますと、やはり会費が高いこと!
くまきち加圧ダイエット日記
値下げ要請(ヨウセイ)は、聞いてもらえないでしょうかね…