秋に色違いを2本買った、マリアーニのタータンチェック柄ロールアップデニム。春一番に着たいニットと合わせてみました。
ブラウン系のチェックデニムには、ゴールドベージュの重ね着風ニットを。ニットは数年前にどこかの店で買ったのですが、買ってまもなくサイズが合わなく(きつく)なってしまっていたもの。
だから、こんな風にスルリと着るのは初めて!淡い色の薄手ニットは、けっこう身体の線が出てしまいますものね~
デニムのチェックにはゴールドのラメ糸が使われています。ニットもラメ糸がキラキラして春らしいかな?と密かにニンマリ。タータンの英国調を尊重して、靴もローファータイプのワラッジです。
もう一色ブラック&グレーのチェックデニムには、こんな春ニットを合わせてみたくて一着エイっと新調いたしました!
伝統的なアラン模様(縄編み)のコットンセーター。無染色のオーガニックコットンなのです。先日の黒いロングダウンコートにも匹敵するお値段でしたが、値段よりも贅沢なのは…
決して「細見え」シルエットではないこと!オーガニック素材らしい自然体です。心とボディに余裕がないと着こなせないなぁ~!
10月に「英国風」として着画を載せた時は、秋にぴったりとの感想も頂戴したチェックデニム。今回も白いシャツ襟やアラン模様などちょっぴりブリティッシュテイストですが、春のアレンジ。
体型さえ維持すれば、何年経っても愛用できそうな春ニット。
流行に左右されないシルエットこそ、一番のブリティッシュテイストなのかもしれませんね。と言いつつ…今春「流行」?とも噂されるトレンチコートの下に、ぜひ着てみたい春コーデでした♪