昨冬買った当初は大事にしすぎて、むしろ出番が少なかったマリアーニのラブリーデニム。サイズがユルくなった今は逆に…
気兼ねなく、普段着にジャンジャン履けるようになりました!
トイレでもチャックの開閉いらず。スルリと脱げちゃうユーモラスな場面から連想して、カジュアルでオモチャっぽいコーデも。
買った頃は、フェミニンなコーデにこだわって履いてたんです~
昨日のフレンチでお腹がポッコリ?そんな日には窮屈じゃなくてぴったりかも!(実際、今朝9号デニムはお腹がキツかった…)
楽しいコーデででかけた場所は、義母の病院。
転倒時に頭を保護するクッション帽子、リハビリの無い今日もかぶっていてくれました。2人揃って帽子姿なのが面白くてパチリ。
「今朝は新聞をお読みになっていらっしゃいましたよ」と看護師さんから報告。へぇ~っ!認知症で入院する以前の習慣を思い出したのかしら!?小さい文字は老眼で読めないでしょうけど…
写真を見るだけでも、興味を取り戻してくれたなら嬉しいこと!
様々なデイケア、歩くリハビリ、そして入院食も季節や行事に合わせて。赤ちゃんの離乳食のような「すりつぶし食」しか食べられない人が多い中でも、クリスマスにはローストチキンにケーキ。
どうせ食べられないだろう、理解できないだろう。私たちがそう諦めてしまってはいけないと、いつも考えさせられます。新聞は特にスポーツ欄がお好きでしたよね?相撲や野球の結果がネ。
病院食のメニューを見たら、私たちもお腹が鳴ってきました。
ちょうど、50円引きの券があるんだぜ!やった~♪
小さなシアワセ。画面には登場しませんでしたが…義母と私の2ショットの撮影係も、牛丼屋さんへのエスコート係ももちろん、
出張から戻った夫です。
自分の豪華フレンチの件はヒミツにしつつ、「会議の後は豪華フカヒレでさ~」と自慢げな出張報告?を聞くのも嬉しい日でした。
明日のネイルチェンジも、シアワセ色にしようかな?