今日は加圧ジムでした。(いつも衣は外すのに、昨日はつい食べてしまった)アゲモノの「衣」の分だけでも燃やして来ますか!
くまきちの「衣」については後ほど。
先週は白雪姫のように可憐な粉雪ネイルだったトレーナーさん。今日は悪魔の如く、「胸・2種目と三頭筋から行きまーす!」
ひーっ!私の最も苦手&キライな部位!それを知っているからこその悪魔の微笑み。キュートな前歯がキバに見える~
◆本日の加圧 苦手種目の連続で、上半身だけですでにヨタヨタ。下半身はレッグエクステンション(前モモ)とヒップ横。加圧ウォーキング30分の前に、ストレッチで休憩を挟んでもらったほど。
何が苦手って、「P-up(プッシュアップ)」=腕立て伏せのことです。カルテには略称で書いてあるんですね。クリアなら○印ですが、弱い圧でも2セット目・3セット目は△が並ぶ出来の悪さ。
チェストプレス→プッシュアップ(ともに胸筋)ときて「三頭筋」は、これまたキライな「二の腕」のこと。ゴムチューブを使ったフレンチプレスは、胸2種目の疲労もあって悪魔の責めだった~
何とか加圧ウォーキングまで終えて、更衣室で鏡を見ると…
そうよね~。嫌いでも苦手でも続けていれば、P-upは「B-up」にもつながるかもね。(Bは私の造語ですが)…バストアップです。
独力なら挫折していたかも。パーソナルトレーニングだから続くんだろうなぁ。体型がはっきり出るニットワンピで思うのでした。
さて、そのワンピなど今日のくまきちの「コロモ」について。
ワンピースは何度もブログに登場している、ユニクロの週末価格で2000円台だったカシミア混のニットワンピ。マリアーニのムートン風ライダースジャケットを合わせて着て行きました。
前回このライダースをお目にかけた時は「チョイ辛」テイストのコーデでしたが、今回は逆に「甘口」を意識いたしましたよ。
甘口コーデのポイントは、もちろん手袋です!(手袋フェチ?)
ジムにワンピースは場違いかな?とも思ったのですが、チャックもボタンも無いニットワンピはスルリと脱ぎ着が簡単でした。体型の意識にもつながり、意外に良いジム・コーデかもしれません。