メール世代でない母は、郵便局でチョコチョコと面白い切手を見つけてきては自慢します。オーロラの中に輝くペンギン切手は…
くまきち加圧ダイエット日記
南極・北極の保護をという、地球温暖化防止の記念切手でした。
くまきち加圧ダイエット日記
メールで済ませてしまう私は、滅多に郵便切手を買いません。でも母に見せてもらううちに、多少は興味も出てきたような?

くまきち加圧ダイエット日記
この極地保護切手の他に、私もペンギン切手を持っていますよ。


南極観測事業50周年の記念切手とポストカードのセットには、
くまきち加圧ダイエット日記
コウテイペンギンの親子の切手。大き目のシート全体がシール状になっていて、図柄の一部を丸く剥がして使うシール切手です。


私はシール切手が便利で好きです。以前ドラえもんのシール切手があった頃、何気なく使い切ってしまったのが惜しまれる!


ここまでご紹介した切手は80円でしたが、私が実用的に使うのは50円切手の方。メール世代の筆不精も、ハガキはたまにネ。
くまきち加圧ダイエット日記
長崎のグラバー邸、沖縄のゴーヤ、レインボーブリッジに九州新幹線「つばめ」…ふるさと切手も50円のモノを中心に何種類か。


ふるさと切手は全国で買えるのですが、旅のお土産に買った思い出の切手はやはりもったいなくて使えません。だから…


結局メールかいっ!(多少は興味も…という割に何種類もの切手が集まっていましたが、コレクションでなく筆不精の証拠です)