加圧トレーニングの後はササミ料理にしたい。でも夫がいると…。そこで折衷案。作る過程のアイディアだけ、ご参考までに。
昨夜は、私はササミ親子丼。右上、夫の分は普通に鶏モモ肉で。
一度に2種類作れます!ちなみに私のご飯は発芽玄米を半膳だけ。この「ササ子丼」が味もダイエット的にも最高だとは決して申しませんが、モモ子丼のお味は二重マルだったご様子ですよ♪
もちろん、加圧の後でなければ、私も普通に地鶏のモモなんぞで作ります。でもチョッピリ脂をカットしたいので…
「カロリーおさえる」アクとりシート。最初は文字通りアクとりの目的で買ったのですが、油もカットしてくれると書かれていた!
本来の目的は十分果たしてくれるので、カロリーの方は気休め程度で使っています。といいつつ、脂コッテリの鴨南うどんを作った時は3枚も使いましたけどネ!落し蓋がわりにもなります。
おうち店屋物。実は野菜ドッサリだったり、油を抑えたり。丼好きのオジサンは、ダマされてハフハフ嬉しそうにかっこんでくれます。(見るからにヘルシーで上品な料理は、全然かっこみません…)