ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

いいねやコメントも

いつもありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

 

最近下校がものすごく憂鬱なんです悲しい

 

 

 

以前こちらで投稿した内容に関連した内容なのですが

 

 

このときに一緒に遊んだ女の子

悪い子ではないんですが

 

 

自分の話を聞いて~聞いて~

とわりとしつこい子で不安

 

 

 

息子と一緒に下校しているんですが

 

 

わが子が一生懸命 

学校であった出来事をわたしに

話してくれてる横で

自分の話を永遠にしてる無気力

 

 

2人とも同時に違う内容の話をするから

なかなか会話が進まない無気力

 

 

 

ちゃんとその子の話を聞いてあげなきゃと思う自分と

さほど興味のない子のはなしをなんで毎日聞かされなきゃ

いけないんだと思ってしまう自分がいて

かなり心がすり減らされていました。

 

 

そんな私を見て夫さんは

なんか最近色々しんどそうやけど大丈夫?

と声をかけてくれました悲しい

 

 

 

一気に気持ちが緩み大号泣

 

 

久しぶりにあんなに泣いてわたしが一番びっくりしました凝視

 

 

それからもその子と息子はほぼ毎日

放課後に公園で遊んでいるのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちにあがっていいよと言ってないのに

勝手に家に入ってくるんですネガティブ

 

 

トイレを貸すぐらいなら全然いいのですが

ついでに~みたいな感覚でキッチンに入って物色している真顔

 

 

なんか食べたいな~

ジュース飲みたいな~

 

 

と言いながら…。

 

 

 

このときばかりは 

 

おい 親ーーーーーーーーーー!!!!

 

となりましたね魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうもご両親はいつもお仕事らしく

いつもおばあちゃんのお家に帰っているみたい。

 

 

 

ばあばの家だからなんにもないんだよね~

と言っていました。

 

 

↓ストレスに耐え切れず自分用に買いました飛び出すハート

 

 

 

お家の事情があるとは思うのですが

一緒に遊んだりできないような祖父母に預けるぐらいなら

学童入れてよ~と思っちゃいました不安

 

 

 

放置子の面倒も見るのは専業主婦の宿命なのでしょうか…。

でも私は 自宅療養中であって

元気なお母さんではないんだよな~と

もやもやしています凝視

 

 

 

かなり愚痴を吐いてしまいました驚き

すみません

 

 

うまく付き合っていく方法などあったら教えてください悲しい