健康blog、今春以降【ファスティングレッスン】はじめます。 | 京都 食育講座、体に優しいパン作り、ファスティング指導 ペット ナチュラルフード サプリメント 予防医学
こんにちは。


昨年始めたもう1つのblog
題して、健康が趣味となった私の好き勝手かいてるblogを
今年は少しでも形にそして、伝えていきたいっと思っています。


そして人間だけではなく、わんちゃん&ねこちゃん(ペット)の現代の深刻な体の状態も
本や会社の情報から知り飼い主さんの全員では勿論ないですが情報不足さではないのかな?っと痛感しました・・

私は一人っ子で育ち、親が働いていたこともありいつもお留守番の毎日でした。
それで寂しいだろうっと、わんちゃんを買ってくれてから成人するまではいつも一緒で、多い時なんて家に8匹くらいいたんです((笑)
親が子供逹を産んだので。

なので姉妹同様感覚なので、ペットという感覚はあまりないのですが

人間も動物も寿命だけの違いで体の作りはほぼ変わりありません。


特に主食がドッグフード、キャットフードだけに何を食べるかで病気になりやすい体を作る作らないは人間以上にてきめんだと思います。

ましてや、動物は医療費が高いので病気になると大変です。
どこにお金をかけるか重視されるべき
ペット業界の課題だと思いました。

実際、実家のわんこも皮膚病で病院通いだったのですがドッグフードを変えただけで皮膚病もなおり体調がとても良くなったのを間近に感じてるのでこれだと確信しました!


こっちのblogでは、パンとは違う方向で
綴っていけたらと思います。
ファスティングのことも昨年しっかり勉強したので、今年はさらに自分の体を実験にし
感想も書いていきたいです(^-^)v

もし良ければ覗いて下さいね♪
↓↓↓



また、昨年からしたいと考えていた
新たなレッスン。
今年は少しずつ形にしていきたいのが目標です!!!

【ファスティングレッスン】

私が実際してみて3日は正直慣れないとしんどかったです。。
なのでまずは知ってもらう為に1日ファスティングを年4回レッスン目安に、私も一緒に頑張り実践します。
共に取り組みましょう!

(みんなですればたぶん挫折率は低いかと(/_;)/~~ファスティングは未知の世界かと思います。私が一人でしてそう感じたから)


うちでのレッスンは準備期間に来て頂き
マゴワヤサシイをメインに
お料理レッスン(玄米+お野菜たっぷりメニュー)&ファスティングの進め方(準備食+ファスティング期間+回復食)そしてそれ以降の食の知識を学んで頂けたらと思っております。

ファスティング中に飲む無農薬酵素も
有り難いことに主人が会社をしていますので
山田豊文先生(ニューサイエンス)の酵素
卸すことが可能です。

主人と交渉次第ですが・・
気持ち割引価格で出来たらと思っております。

一度したら体がすっきり軽くなる感じが分かり爽快感たっぷりですよ♪

体の変化は勿論、味覚もかなり敏感になります!!
ダイエットやデトックス効果は勿論のこと、
アレルギーや体に異変をお持ちの方
是非して細胞を蘇えらせてほしいです!


私もお正月食べ過ぎておもいので
今したくてうずうずしてます(/_;)/~~

酵素がきたら早速始めようと思っています♪

また興味ある方、来春以降となりますが
お声かけ下さいね❣️

私もそれまでに実践し、しっかりお伝え出来るよう更に学びを深めたいと思います(^-^)v







1月体験&通常レッスン日程

1月13日(土)子連れクラス
・1月16日(火)お料理先生来られる日
・1月17日(水)残2名
・1月19日(金)残2名
・1月22日(月)残1名
1月29日(月)子連れクラス
・1月30日(火)残2名

現在空きがあります日程です。


1月は、
通常レッスン+簡単お料理となります。


お料理は
*welcomeドリンク(甘酒)
*甘酒の作り方(レシピ)
*さくさくクリスピーチキン
*伊達巻卵風(ふわふわエッグロール)

パンは
*コースの方は順番に。
*セレクトの方はしたいものをおっしゃって下さいませ。

体験料金¥3000(税込)

また、肉まん&餡まん希望ありましたら
冬限定(1月~3月)メニューですので、おっしゃって下さいませ。


宜しくお願い致します🎍






●パンコースのmenu詳細は→こちら☆


●四条烏丸アカデミークラブ詳細はこちら☆


お問い合わせ・御予約はHP(mailフォーム)からお願い致します(__)→こちら