まさにワクワク☆ドキドキ①夕涼み会 | 【福岡.九州】いろは縁 なまえソムリエ&看護師 石橋江莉子

【福岡.九州】いろは縁 なまえソムリエ&看護師 石橋江莉子

ご覧いただきありがとうございます。
看護師歴15年の私がなまえのチカラ®で学び《ことば》のチカラを伝えています。
『あなたはそのまんまで素晴らしい』

子どもは 小3(9♂)年長(6♂)3歳(♀)の3人です。
よろしくお願いします

こんにちは👋😃

幼稚園で保護者会主催の夕涼み会をやりました



そして、私は前半室内の出し物の司会をさせていただきました

司会はやったことないけれど、やってみたいと思ったのでもちろん立候補


初めて参加する夕涼み会
想像力をフルにはたらかせ原稿を準備し、
イメトレも繰り返しました
そして、震えたので原稿見ながらお話ししました

初っぱなコーラスグループへの振りまで順調

会場のザワザワも私の想像通り
なんせ70名の家族が集結しているので

ここまではそつなく進んでました


ですが
コーラスの合唱を聞き入って感極まって泣いてしまいました

コーラスさんは『やさしさに包まれたなら』をまずはアカペラでソロ、合唱、ピアノの連弾と色んな演出を見せてくださったんです!

アカペラ(歌ってくださったママさんのことが好きなのも相まって)感極まってしまいました
さらに自然と沸き起こった会場からの手拍子に会場の一体感がたまらなく嬉しくなって泣いてしまいました


コーラスさんが終わったとき
皆さんどーでしたか?
と問いかけし、また再びあの感動がよみがえり言葉詰まりながら 泣きながら
なんとか 『魂の歌声ありがとうございました』というのがやっとでした



次は図書ボランティアさんによる手遊び歌とパネルシアター

子どもたちがチョロチョロ動きだし
ザワザワ~

座ろうね とアナウンスし、
半ば強引に進めました

図書ボランティアによる
手遊び歌で 爆笑を誘い

本題三匹のこぶたへ

ナレーションが心地よく

こぶたもおおかみも力みすぎずに引き込まれました


そして、あんなにザワついていた会場が
シーンと静まり、目を輝かせながら食い入るように見る子どもたち、そしておうちの方々それはそれは感激しました

マイクなしでやれるんもんなんですね❤


ここでは泣くことなく(笑)
話せました!!
けれどこちらも興奮してました


私は熱血女番松岡修造だと認めます


初めての司会を体験することで
知らなかった私に出逢いました❤



そして、私は
司会が好き
伝えることが好き
感動を共有することが好き
ということがわかりました


これからも
許されるのなら
伝える機会
お喋りする機会増やしていきたいです