
妊娠記録の途中
まだ出産まで追いついていませんが、コチラを先に書きたいと思います
これは3人、妊娠、出産した34歳ママが早く、多くの人へ伝えたいこと なのです
産後1ヵ月も経たない間もない時期に
アレがでてきた私
よくよく考えると長いつきあいのアレ
過去遡れば
看護学生時代にベッドで横たわる患者さんと話す際、中腰姿勢を30分キープした時
ベッドにうつ伏せで雑誌を眺めていた時
ヨガでブリッジの姿勢になった時
フラで膝を少し曲げ腰振りしている時
強烈なアレが走る
そのアレとは
腰痛です
普段から少し無理をしたとき出てくるヤツ
例えば日勤深夜をした過酷な日
夜更かしして遊んだ日
前屈も苦手だけど、後屈すると走る痛み
一人目の妊娠中からとこちゃんベルトでごまかしながらなんとかやり過ごしてました
産後は骨盤矯正したほうがいいのはわかってました
だけど、矯正してもまた、妊娠出産するからと3人産んだ後に行こうって1人目の時から決めてました
なぜって?




だけど一番は

現在、子どもの病気のみかたや妊婦さん向けに身体づくりや産後の生活についての講座されている柴田星子さんは助産師さんであり整体師さん
星子さんのご紹介で、ある柔整師さんに出会いました
福岡市西区にあるほねつぎアロハさん
山崎太資先生です
(写真は先生のFacebookからお借りしました)
人の良さが顔から溢れでてます
しかし、この眼は鋭いんです
痛いところがわかる
そういえば痛かったことあったなぁってことがわかる
痛みは感じていないのに身体の弱さを言い当てる
事でさえ凄いけれど、
これは序の口
施術が
しゅっ~しゅっ~しゅっ~ ポン
パン パン!!
ゴリゴリ、ゴキゴキなんて全くない!!
先生の手にかかれば
腰痛
膝の変形
母乳不足 実はホルモンバランスの崩れだった
口内炎
首の寝違え 実は心臓への負担だった
喉の痛み
再び腰痛 実は肝臓疲労だった
全て一瞬で戻るんです
↑これ全部私が今まで受けた施術の時に自己申告した症状だったり、先生が気づいた症状だったりを改善していったもの
整体でこんなことできるの??
なんで先生わかっちゃうの??
ねっ?ビックリでしょ?
してみたくなった人はホームページまず覗いてみて下さい☆
ちなみに私は骨盤矯正の為に通い出しましたが
足首の変形
骨盤高さとねじれ
骨盤の傾きが急(24°)
肩の高さの左右差
ストレートネック気味
左重心
と先生が驚かれるほどの重症
通い出して2ヶ月が過ぎました。
もう腰痛はないのだけれど、
こんなにもガタガタな身体
これから子どもと主人と楽しい人生を暮らしたいから全身整えます~
これからの健康で楽しい人生への投資、前払いみたいなつもりです

痛みは不調の氷山の一角
痛みがなくなっても身体が健康とは限りません
↑コレはほねつぎアロハさんの治療方針です
対処療法でなく、根本治療を目指した整体あなたも見つけて下さい
最後まで読んでくださりありがとうございます
