ご訪問ありがとうございます

ERIKOSALON
カルトナージュ教室

couture cartonnage Cocon
ココンです

本日は『シノワズリ』がコンセプトの作品をご紹介します

私が好んで作るココンの作品スタイルは主に3パターン

①エレガントな曲線やデコラティブなモチーフを施したフレンチシックなスタイル

②カラフルかつモダンな色使いに、キュートなプリント柄を使った遊び心のあるモードスタイル、ニューヨークモダン

そして③つ目が、
ヨーロッパで流行した中国趣味、『シノワズリ』

クラシックな中国モチーフに西洋のエッセンスが融合した洗練されたスタイルです。
欧米のクラシックなインテリアや、陶磁器のデザインにもよく見られますね

この『シノワズリ』をコンセプトに、
以前作った4面曲線の箱「ふっくら箱」とお揃いの生地合わせで「ステーショナリーケース」を制作しました

観音開きの扉には、骨董屋で見かけたシノワなパーテーションの枠のデザインを参考に扉のフレーム飾りをデザインしてみました

お店の方に許可をいただいて



若干ボケていますが

そして、フレームの制作途中の様子がこちら



スキバルをそのままカットしても良かったのですが、ケント紙の厚みでフレームの奥行きを出す為、あえて面倒な作業工程となりました

扉を開くと中にはレターセットやポストカードが立てて収納出来きます



仕切りもフレームに合わせて曲線にカットし、敢えてアシンメトリーに配しました

一枚の絵柄に見えるよう、柄合わせしています

内側を貼り込む作業が、これまた手間がかかるのですが

なんとか集中力をキープして完成までこぎつけました



黒柄が少しうるさかったかなとも思いつつ、イメージ通りの作品に仕上がりました



お揃いのシノワシリーズ「ふっくら箱」

4面の曲線デザインが、オリエンタルなイメージにぴったりハマりました

ご自分のお好きなインテリアに合わせて生地選びが出来るのも、カルトナージュの楽しみの一つですね

同じ柄合わせばかりも飽きてしまいますが、お部屋のワンコーナーにお揃いのシリーズを数点置かれてみては

きっと印象的なインテリアコーナーになるのではと思います



皆様も是非、シリーズ作品にチャレンジしてみて下さいね





ERIKOSALON
カルトナージュ教室

couture cartonnage Cocon
ココン