来て嬉しい、帰って嬉しい…母あるあるに気づいた件
魂視点で
理想を超えた人生にワープする
マインドと在り方
をお伝えしています。
自分と丁寧に向き合い
本当の自分の声をきくお稽古を
日々続けてきたことで、
全てが好転し
臨時収入、爆上がり。
気づけば
願った以上のステージへ
ワープしてた!
現在、さらに進化中の
マインドコーチえりこです
私、今日は久しぶりに1人時間
堪能しました〜
海外在住の長女が、
10ヶ月の孫と一緒に帰省し、
私の還暦祝い沖縄旅行からの1ヶ月滞在。
孫も娘もめちゃくちゃ可愛い!
…のだけど、
やっぱり「来て嬉しい、帰って嬉しい」って本当ですね、笑。
今日は
エステに行って、
買い物して、
Netflixを観ながらランチ。
コーヒー飲みながらまたNetflix。
テレビも2時間…。
幸せ〜!
やっぱり一人時間、大事です
さて、昨日の娘の帰国日、
「最後か!」
と思うと私も張り切ってしまい、
残っていた用事に付き合い、
車で送迎し、
買い物に付き合い、
夕食も食べさせたいしで、
時間迫る中、
目の回る忙しさでした。
夜に夫と空港へ送っていく頃には
ギブアップ寸前。
頭痛まで出てきて、
「あれ、これは体からのお知らせだよね?」
睡眠不足や食べ過ぎは
確かにあった。
でも??
今朝、体調が戻ったので
ノートに気持ちや本音を
ガンガン書き出したら、
それ何でなん?!
ってことに気づいた。
やりたくてやってると思っていたこと。
買い物に付き合う、
車で送迎…。
「暑い中の外出、子連れで大変だから助けてやりたい」
「娘の好物を作ってあげたい」
けど、
そもそも、
なんで私がやるんだ?
たまにしか実家に帰れない娘だから、、、
↓
いやいや娘は好きで海外に住んでるよ!
子育て頑張ってるから、、、
↓
それは可哀想なこと?
いろいろ掘っていくと、
“娘におもてなし”してたり、
やってあげないと、、、とか、
娘を上にしたり下にしたり、
無意識に上下関係を作ってた
ってことに気づいたんです。
じゃあ本当はどうしたい?
と自分に聞いたら、
娘と横並びでいたい!
平等な関係がいいなぁ
なんですよね。
そして私にとって“母”とは、
いつも元気で愛のある人
そう在りたい!
なら、今すぐ
そう在ればいいだけ!
ですね。
もう長女は帰ってしまったけど、
これからは他の子供たちにも“横並び”で接していこうと思います。
「母だから」とつい頑張ってしまう方
「やってあげる」ことで愛情を表そうとする私みたいな方、
ご参考になれば嬉しいです。
今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
『楽しく繁栄する私になる お茶会』
マインドコーチえりこ
★理想を超えた人生へワープする
個人コンサル
物事の捉え方や、在り方は
お稽古を継続することで変化していく為、
継続コンサルがオススメです🎵
🔰初めての方は
で体験セッションを。
2回目以降、単発受講をご希望の場合は
★脳の書き換え付きコーチング体験
魔法 脳の書き換え付き無料セッション30分
★セミナー割引・先行案内
★お問い合わせはインスタDMから