ベッド代がくれた、ちょっと泣けるオチ
ゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしょうか?
私は今日、久しぶりに夫と2人でデート
と言っても、私のベッド購入のために、付き合ってもらっただけですけどね、笑
いつからか、夫とは別々に寝るようになり、
畳に布団を敷いて寝るスタイルが
私のデフォルトで、
それがキッチンの横なので、
朝起きて、朝食や子供達のお弁当を作るのも、すぐに取り掛かれるから
結構、このスタイルは気に入っていて、もう長らく続けてきました。
でも、毎日布団を上げたり、敷いたりが面倒になり、
最近はずーっと万年床という、笑
家族も私もその光景はもう長いので見慣れていますが、
最近、こまめに断捨離したり、片付けたりしていて、
私、この光景(布団敷きっぱなし)を見るのが、本当は嫌だな、、、と思っていることに気づきました。
でも、毎日布団の上げ下げ嫌だし、
ベッドで夫とまた一緒に寝る気にはならない、笑
狭いスペースであっても
1人の方がお互いに気を遣わず
ぐっすり眠れるのが良い!
そこで、子供達が3人とも家を出たこの機会に、
子供の部屋を私の部屋にすることにしたんだけど、
これには
もう結婚もしている長女が不満を漏らしました。
実家に帰った時に私の部屋、
懐かしい物たちがなくなるのか、、、
寂しい、
残念、
とまぁ色々言ってました。
こう言われると親としては可哀想な気持ちにもなる、、
でも、
メンターに子供が全員自立した報告をした時、あっさり
「出て行った子供部屋は江利子さん仕様に変えるといいですよ!」
と、、、。
見透かされてる?!
でも、そうですよ!
私が確信していること。
いつだって、
自分の本音を叶えてあげるのは
自分なんですよ!
ごちゃごちゃ出てきたり
止めに入るのは、
たいていの場合
変化を嫌うエゴ思考。
エゴ主体の生き方はやめて、心(魂)目線で生きると決めたんでした!
ということで
思い切ってベッド購入へ行きました。
長女に若干の罪悪感を感じながら、、
そしてね、
購入支払いの時、
これって自分で払うのか?
と一瞬頭をよぎったけれど、
夫に「買ってもらえますか?」
と聞いてみたら、
「いーよ」とあっさり言ってくれて、
支払った後の夫の言葉が、
「色んな事を気にせず金を払えるようになったなぁ、、、」
この言葉を彼の口から聞いた時、
ハッとしました。
実は結婚して数年後だったと思うけど、夫が言ったんですよ。
「いつか、アレコレ気にせずに金を払えるようになりたいな」
何十年も前の事だけど、今でもその時の事をハッキリ覚えています。
夫のお給料は全部私が管理していて、
夫が小遣い3万では足りんーー!と訴えていたけど、
値上げはムリムリ!と言い続けた私。
私はやりくりを楽しんでいたけれど、
会社や取引先とお付き合いの多い夫にとっては我慢大会のような日々だったと思います。
そこから、本当に頑張ってくれて
今があります。
「覚えてる?昔あなたが言った事!
その夢が叶ったね〜」と笑い合ったのですが、
当時の“願い”が、何気ない一言として彼の口から出てきた瞬間、
私の中でつながりました。
「ああ、今この瞬間は、あの時の“夢の続き”なんだ」
伏線、回収されました(笑)
これまで
修羅場もあったし、
私の態度も酷かったし
夫の態度も行動も気に入らない!
と思う期間が長かったにも関わらず、
私が自分をちゃんと見るようになり、
自分を大切にするようになってから
たった1年で、
不思議なくらい夫婦仲が良くなりました。
今となっては、夫は大切な存在!
改めて感じた1日でした。
マインドコーチえりこ
★理想を超えた人生へワープする
個人コンサル
物事の捉え方や、在り方は
お稽古を継続することで変化していく為、
継続コンサルがオススメです🎵
🔰初めての方は
で体験してみて下さい。
2回目以降、単発受講をご希望の場合は
★魔法の書き換え付きコーチング体験
魔法 脳の書き換え付き無料セッション30分
自分ではどうしようもない問題を解決へ
ご相談、お問い合わせは
公式LINEから
★セミナー割引・先行案内