待ちに待ったトイ・ストーリー4を観る

 

 

大好きなトイストーリーの新作、あれから9年!

 

そんなに経過していたなんて、、、。

どおりで、息子も成長しているはず。

あの時は、アンディと同じくらいの年頃だった

はずなのに、、、。

 

私も、もうそんなに小さい子供の母親では無いので

どんな気持ちだろう、と思いながら映画館に足を運ぶ。

 

始まって3分経過もしてないくらいに涙腺がすでに

緩んでしまう。

 

やっぱり、トイストーリーマジックにまたもやかかって

しまう。泣ける、泣けてくる、、、。

 

なんでこの映画はこんなに純粋に胸がキュンとなって

自然に泣けてくるのだろう、、、。

そんなころをぼんやり思いながら、ぐいぐいと映画の

世界に引き込まれてしまうのです。

 

「アンディのところへ帰らなきゃ」

と、言っていたアンディが時を経て、

今の持ち主のボニーの元に引き取られ、ボニーを

一生懸命守って慕っていたけれど、、、

 

持ち主のいるおもちゃから、遂に!

 

そうなるのー!!?

 

と、驚きでしたが、

 

でも、また新しいウッディとバズの世界が始まって

行くような感じですね。

 

ウッディが、あのバズやジェシー達と別々の道を

選ぶだなんて、、、おもちゃにも驚く生き方が

あるのですね(苦笑)なんて、、、、自分の人生と

重ねてみてしまいました。

 

子供も大人になって価値観が変わり、

おもちゃにもおもちゃなりの価値観があるという

設定になっていましたが、

このトイストーリーから、また人生で大事ものが

何かを考える時間となりました。

 

大事なものは、身近に沢山あふれてる。

 

家に戻って、我が家の埃をかぶった

アンディとウッディを急いで綺麗にし、あらためて

幼稚園だった息子がもう大学生なのだと、、、

時の経過を実感しました。

 

昨日よりも今日が、

より素晴らしい日となりますように。

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

ARK ACADEMY

代表 橋本絵里子

より良い人材育成を目指します

企業人材育成/イベント企画

https://www.ark-ac.com/

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤