兵糧攻めの旅in新潟 | 歴ドル・小日向えりオフィシャルブログ「歴ドル小日向えりがゆく」Powered by Ameba

兵糧攻めの旅in新潟

イベント出演のお知らせです!!
私と一緒に「真田丸」を見ませんか???ウインク


大河ドラマ「真田丸」 パブリックビューイングinみなかみ町
観覧募集中です!


主催: NHK前橋放送局、みなかみ町
日時: 平成28年6月5日(日)

開場/午後4時30分 開演/午後5時15分 終演予定/午後7時15分
会場: みなかみ町カルチャーセンター
住所/〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧1735

■来館方法 JR上越線「上牧駅」より徒歩7分
      JR上越新幹線「上毛高原駅」より車で10分

■出演予定:小日向えり(歴史アイドル・「真田丸」オフィシャル応援勇士)ほか

■内容
NHK前橋放送局とみなかみ町では、大河ドラマ「真田丸」のパブリックビューイングを行います。ご覧いただくのは第22回「裁定」。
真田が死守してきた沼田の帰属をめぐる争いに豊臣秀吉が「裁定」を下します。これをきっかけに戦国時代が大きく動きだします。その現場となった名胡桃城址が今も残るみなかみ町で、歴史の転換点を皆さんで見届けませんか。

応募締め切りは20日です。お早めにご応募ください✩
応募方法など詳しくはこちらをご覧ください。

https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0280081/index.html




さてさて、先日は日曜朝8時半~レギュラー出演中の「船ヶ山哲のラジオセミナー」のお仕事で新潟へ行ってきました晴れ

{9E0D5364-C284-4A21-8E2D-7BA25A0CD3A7:01}

収録風景ルンルン


新潟ではFM新潟「SOUND SPLASH」にゲスト生出演させていただいたり

分単位のスケジュールで、着実にミッションをこなしていきました。

厳しい修行でした…!(くにまるさん的な表現 笑)

{7477014E-04C7-4B3D-994C-7C69F6B8A0EF:01}

{290E0F01-B6AA-481B-B060-6E09BC7CE61D:01}

まずはスタッフさんおすすめのラーメン屋さんで
空腹を満たし、戦に備えます。

戦(生出演)が終わってからは

{57B67C2B-5C42-4359-89B7-3468E9D31014:01}
日本海の海鮮をいただく修行やびっくり
{FB0B091C-1D53-47A3-A74D-96F93BBD01A7:01}
油の乗ったのどくろに舌鼓を打つ修行照れ
{DF70835A-600B-4A85-A929-EA5BB7F722C0:01}
満腹になりつつあるお腹にお寿司をおさめる修行…笑い泣き
{1DCE7132-C11C-4502-9211-F708A376E08A:01}
そして…最後に待ち受けた試練は、
美味しい魚介に外せない、日本酒をいただくことハート

最近、ちょっぴり日本酒にハマりつつあるのですが、
FM新潟の方におすすめしてもらった日本酒「北雪YK35」が美味しすぎましたラブラブ

日本酒好きのロバート・デ・ニーロさんが自家用機で佐渡まで買い付けにくる日本酒だそうです。

新潟のお酒は久保田、八海山、越乃梅雪なども有名ですが、お米の味がしっかりしますね。日本酒

北雪はまろやかでくせのないお味でした~。

顔がすっかり赤備えにラブ(好きだけど弱い)


{C015C0D5-5B7C-4D1A-84EC-C822DD9416B6:01}
お店は佐渡料理の「弁慶」さんでした。

新潟…ごちそうさまでした!

休憩時間は喫茶店でフレンチトーストを食べたり

みんなで、ずっと食べていたような…。


やっぱり兵糧攻めは効果てきめんですね!

FM新潟チーム、全軍の士気が一気に上がった新潟の旅でした。


こめどころ新潟は、3月に

日本酒の祭典「酒の陣!」があるそうです。

いつか、行けたらいいな~。


ところで、新潟には何しに行ったんだっけ!?(コラコラ)