三国志検定勝手にお勉強会レポ! | 歴ドル・小日向えりオフィシャルブログ「歴ドル小日向えりがゆく」Powered by Ameba

三国志検定勝手にお勉強会レポ!

大学の数学の授業でアフェイン変換だかカフェイン変換だかいうのやってます…難しいε= (´∞` )





授業仕事で休んでるうちについてけなくなって、さっき復習してたら、いつの間にか寝てました…





本能に負けて悔しいΣ(>д< `;) 夜遅くの更新になっちゃってすみません!












先日開催された、三国志検定勝手におべんきょうかい【満員御礼】のレポ☆





みんなで記念写真ヾ(=^▽^=)ノ















特別講師は講義の順番に





上野哲弥先生→正史担当☆


早稲田大学三国志研究会の方→演義担当☆


私、小日向えり→人物担当☆


「三国志男」著者のさくら剛先生→地理担当☆






ひとり10問ずつ問題を出して、参加者のみなさまに解答してもらい、答え合わせ&解説。












えりのスライドは「恋する三国志」のはちわさんのイケメンイラスト満載で嬉しかった(^○^)





恋三には書ききれなかった陸績の問題を出しました♪みかんのエピソードは萌えですね(*´∇`*)





あとは「甄氏と郭氏は?♪どちらもキレイ?♪」っていう昼ドラエピソードとか





二宮の変の書き取り問題なんかも出しました(^▽^)/





他の特別講師の方々の問題も興味深く、とっても勉強になりました!!





哲坊さんは陳寿について熱く語っておられまして、三国志研究会の方はマイナー武将について嬉々とお話されてました!





さくらさんは張飛にしばかれる督郵の写真が印象的でした…(笑)そして三国無双トークで会場は盛上がりました♪





えりは地理が苦手だな?さくらさんの問題難しかったぁ(>_<)





コーエーさんのシュミレーションゲームで地理の把握を鍛えねば!!











クイズ上位5名の強者!五虎大将軍にプレゼント贈呈☆





東大の三国志研究会の方がトップ3でした!東大恐るべし!!(>д<) 





三国志の絵本や、ノート、フィギュアなど入手困難なグッズは垂涎ものでしたね?。








☆今日のプチスリッパ☆










孔明コスの足元はさりげに三国志スリッパはいてました。





魏呉蜀!!





阿佐ヶ谷で売ってると聞いて、探しまわったんだけど見つからなくて…





情報元のおもしろ三国志さんが買ってきてくださって、会場で渡してもらったのでさっそくはいてました。ありがとうございます!





3色とも買ってきてもらって、お家で愛用してますo(*^▽^*)o





☆昨日のクイズの答え☆



3李膺(りよう)が正解でした!






1の許劭は曹操を「治世の能臣、乱世の姦雄」と評した人。





2郭泰(かくたい)は王允を「日に千里走る名馬のような人で、王佐の才あり」と評した、ずばり李膺の竜門を登った人です。





4の橋玄は曹操に許劭を紹介した人。





ちょっと難しかったですね…2級レベルかな?





メールでリクエスト頂いたので、今度、えり流三国志検定勉強法やおすすめ本をご紹介しますね(^▽^)





えりも2級受かってないので、偉そうに言えないのですが(^▽^;)





三国志のお勉強はたのしいヽ(*^^*)ノ











おやくま⊂( ̄(工) ̄)⊃