夏休み最終日。 | 歴ドル・小日向えりオフィシャルブログ「歴ドル小日向えりがゆく」Powered by Ameba

夏休み最終日。

今日で10回目の夏休み終わりー!!!


今までの夏休みを振り返ってみると…小1?小3まで何してたか全然思い出せない

小1
沖縄旅行に行ったのは小1のころかな?

たぶんプールにたくさん行った。

小2
きっとまた旅行へ行った。

たぶんアイス食べた。

小3
きっとまた旅行へ…。。

たぶんアイスを食べて血を流してた(昔はアイス食べると口から血が出た

小4
金管バンドに入ったので、練習が毎日のようにあった。

コルネットを吹く。

夏は苦手なマーチングの練習があって、ひとり居残りさせられた切ない思い出。

あと、塾の中学受験のクラス(3人という少人数でスパルタだった)に入って夏期講習受講中。

大量の宿題に泣いてた。ほんと勉強嫌いでしょっちゅう泣きながらしてたー。

漢字や四字熟語などもたくさん覚える。

小5
やっぱり金管バンドの練習や夏期講習で忙しい。

やっぱりマーチングではひとりだけ動きが遅いらしい。やっぱり居残り

吹くだけなら得意だったんですけどね

インディペンデンスデイとかカルボナーラとか演奏してたかな?

塾は相変わらず、宿題が大量。

全国の山脈や川をほんと細かく覚えたり。もう全部忘れたわ!

そういえば、お昼休みにコルネットをちょっと吹いたら先生達にめちゃ怒られたっけ

でも、先生達にはすっごくかわいがってもらってました。

小6
金管バンドから図工クラブに転部したため、練習からは解放される。

塾はやっぱり勉強が大変だったと思う。

「イギリスのロンドンのブリニッジ天文台」を呪文のように毎回言わされてたような。。

塾では先生達に、受験クラスの3人は「小悪魔んズ」と呼ばれてかわいがられてた。

本当に怖くて厳しくて、でも楽しかった塾もおしまーい。

中1
テニス部に入って毎日練習!

真っ黒に焦げる。テニス大好き。

中学になってから勉強なんて全然しなくなった。

そういえば、夏休みの宿題のポスターが特選に選ばれて新聞に載った

中2
テニス部に入ってますます、黒く、そして伸びる。

他の部のように練習後にプールに入れてほしくて、顧問の先生にお願いしても入れてくれない…

誰かがプールの用意のカバンを部室の壁にかけたら、みんなどんどん持ってきて、部室に増えていくプールの
カバン。

顧問の先生に無言の圧力をかけるが、効き目なし!

やっぱりギリギリまで練習して、プールには1度も入れず夏が終わる。

こうして私はかなずちになった!笑

中3
県大会出場のため、まだ練習に出てた。

県大会に出れたのが私たちだけだったのでみんな引退しちゃったし、ペアの子が足をケガしてしまったから、3年生では私ひとり後輩に混じって練習。

ちょっぴり寂しかった

3年間本当にテニス頑張りました!

練習は辛いときもあったけど、やっぱり楽しくて、得たものも大きい!

今でもテニスしてる夢はしょっしゅうみます。

いちおう受験生のはずなのに勉強した記憶がない…。

塾は、友達もできてめちゃめちゃ楽しかった!!

中学1年生の時137cmだった背が3年では158cm!めちゃ伸びたでしょ☆


高校になって「夏休みの宿題」というものを全然しなくなった(^_^;)

高1
写真部なので、作品制作のため暗室にこもる。

ときには何時間もこもってたことも。。

今まで夏休みは毎日部活だったから、夏休みが少し暇に感じた。

暇だったのでパソコンの技術を高める。

チアガール頑張ってた。

あと、アクタープロに入ったのもこの夏だったね

イベントの伊豆旅行って高1だったかな?


高2
やっぱり暗室の中。

暗いの怖いー…。写真撮るのは好きだけど、暗室作業は苦手でした。

写真部のみんなで合宿に行く!楽しかったな?



高3
受験勉強本格開始!

苦手な英語と化学をばかりしていた。

横国のオープンキャンパスにひとり夜行バスで行った。

絶対入りたいって思ったな?。懐かし。

夏休み開けやっとE判定脱出!

予備校にも入って、めちゃ楽しかった。




こんな感じの今までの夏休み…1番充実してたのっていつかな?

小中学校は忙しかったけど、義務的だったしね。

やっぱり高3の受験勉強の夏かな。

勉強量は少なかったけど、自分なりに将来と向き合って、必死だった。

夏休み前まであまり大学行く気なかったけど、目標も出来て。



今年の夏休みの感想を一言で述べると

「長かった…」2倍の長さだもん!

みんな実家帰ってるからあんまり友達と会えなくて寂しいしね。



明日からまた学校がはじまる!やったー。

でも、明日って授業あるのかな。。始まるのはいいけど、何があるんだろう。

何時にどこ行けばいいのかまだわかんないんよ。

とりあえず、行ってみたらどうにかなる!??

夏休みよさよーならー。

来年はから3週間くらいにならないかな。