何のためにコーチングを依頼する? | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

今、コーチを依頼しようかなと思って

頭の中を整理しながら、

どんなコーチにご依頼するか考えているところです。

 

 

コーチングに馴染みのない方は、

 

 

どんな時に、どんな目的でコーチングを

依頼すると効果的なの?

 

コンサルタントではなく、コーチングがいいのは

どういう時?

 

と迷われるかもしれません。

 

 

なので、私の場合はどんな時かというのを

お伝えしますので、ご参考になれば。

 

 

コーチになってから何度か、

継続や単発のコーチングをお願いしてきました。

 

単発は、「この人と話してみたい」という場合が

ほとんどなので、

コーチング=継続セッション、と考えてよいかと思います。

60分のセッションを6回がほとんど。

 

コーチングを頼んだ目的は、

 

・迷っていることに結論を出したい。

 

・頭の中がモヤモヤしていることに

白黒ハッキリつけたい。

 

・やりたいことや期待する効果は明確なのだけれど

その目的を達成するために何をすることが必要なのか

あいまいだから、行動に落としたい。

 

 

こんな理由でした。

 

(あと、私自身もコーチなので、

より多くのコーチングを体験することで

コーチングの価値を体感しつつ、

他の方のアプローチも参考にしたい、という下心もあり)

 

 

転職をするかどうか、会社を辞めるか異動希望を出すかなどの

進退に関わる選択をする、

 

今取り組んでいることをやめるべきか意思決定する、

 

行動を加速させるためにやること、やめることを決めるなど、

 

 

その選択が重たければ重たいほど、

それを決められる心の状態が大事なのだと思っています。

 

 

不安が先行してグラグラしている、

無意識に守りや逃げに走っている、

何かを疑ったり、何かに強く憤ったりしているなどの

状態では、ベストな選択ができないかもしれない。

 

 

だから、コーチにもうひとつの目になってもらい、

じっくり話を聞いてもらうことで、

 

私は無意識に何を守ろうとしているのか、

何を望んでいるのか、

意思決定できる状態にあるのか、

感情が揺れている理由は何か・・・

 

など、自分の心の状態をただしく理解して

整えるお手伝いをしていただく。

 

 

その上で、

意思決定する前に、選択肢は本当にこれだけなのか、

無意識にも「無理だ」と決めつけていることはないか、

目標達成のために必要な行動は足りているか・・・

 

などの「DO」に落としていく作業を一緒に考えてもらう。

 

 

こんな風にコーチに手伝ってもらっています。

 

 

少しイメージ、持てましたか?

 

 

 

 

コーチを選ぶときに大事な観点はいろいろありますが、

 

まずは

 

「本気でぶつかれそうだと感じられるか?」

 

つまり、本音を話せそう、相手からの本気の

意見を聞こうと思えそうかという信頼関係が第一。

 

 

そして、できるだけ「似たもの同士」でない方が望ましい。

(代表からの受け売りですが)

 

 

思考が似ていると「もうひとつの目」になりにくいですし、

無意識に自分が守ろうとしているものを

コーチも無意識に肯定したくなるから。

 

 

きっと居心地がいいのは、似た物同士なのですが、

安くないセッション料を払って

大切な意思決定をするためにコーチを依頼するのですから、

費用対効果は「目的を達成できるか」で見極めるべき。

 

 

であれば、確実に目的を達成するために

自分が突かれたくない「痛いところ」を突いてくれたり、

守ろうとしている部分を指摘してくれたりする方が

 

共感や安心をくれるコーチよりずっと優しかったりします。

 

 

あなたの意思決定をサポートしてくれる、

あなたにふさわしいコーチに出会えますように。

 

 

 

 

 

中原絵里子の継続セッションの詳細はこちらから。

まずは30分無料相談でお気軽にお問合せください。

 

 

継続セッションや30分無料相談、

トラストコーチングスクールのお申し込み、

お問い合わせはお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

 

 

トラストコーチングスクール認定コーチになるための

認定コーチトレーニングは

次回2/26(土)11時~12時半

オンラインで開催されます。

 

資格取得を目指す方はそれまでにアドバンスまで受講を修了させてください。

 

 

※オンラインでのコーチトレーニングは今回が最後になるかもしれません。

コロナ収束後はまたリアルでのトレーニングに戻るそうです。

 

 

 

  

 

 

中原絵里子の公式サイトはこちらから。

現在ご提供中のサービスはこちらから。

お申込み・お問い合わせはこちらから。

 

LINEからもお問い合わせいただけます。

LINE登録キャンペーンとして、割引クーポンご提供中!

友だち追加

パソコンでご覧の方はこちらのQRコードを読み取るか、

「@629eaznf」で検索ください。