【トラストコーチングスクール】行動を止めているものは何? | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

トラストコーチングスクール受講者の方には、

 

 

「今の職場でずっと働き続けるイメージが持てない。

そろそろ次のことを考えたいけれど、自信がない」

 

 

と言われる方が多いです。

 

 

でもコーチングを受けてみよう、

トラストコーチングスクールの講座で学ぼうと

アクションを起こしているのだから、

 

完全に立ち止まっているわけではなく、

足踏みをしている状態。

 

GOサインが出ればいつでも動けるのに、

何かがその指令を出すのを止めています。

 

何が行動を止めているのでしょうか。

 

 

自分のスキルや経験が違う場所でも通用するのだろうか、

自分より若くてスペックのいい人材なんてたくさんいるだろうし、

すごい知識や資格を持っている人もたくさんいるに違いない。

 

なんだかんだ今の環境で築いてきた人間関係もあるし、

商品や業界への知識も積み上げてきた。

それを手放してまで、どうしてもやりたいことや

行きたい会社が明確にあるわけではない。

 

子供がいて学校関係の用事でどうしても

会社を休まなければいけないこともあるし、

そんな融通をきかせてまで私を雇いたいと

思ってくれる会社なんてあるのだろうか。

 

そんな様々な思いがぐるぐると巡って、

答えが見つからないし、決められない。

 

 

この「ぐるぐる」の中に、行動を止めているものがあります。

 

 

 

トラストコーチングスクールでは、

自分ひとりで考えていては堂々巡りに

なってしまう自分との対話に、

 

コーチが様々な視点で問いかけながら、

行動を止めている根深い理由を一緒に考えていきます。

 

 

この思考のプロセスは、キャリアだけでなく

子育てや夫婦関係、仕事など様々なシーンで応用可能な、

一生ものの技術といえます。

 

 

 

<トラストコーチングスクールを受けるとどうなれる?>

 

・自分と向き合い、自分の価値観を深く知ることができる

・周りの人に応援してもらえ、新しい環境でも良好な人間関係を築けるコミュニケーションスキルが身に着く

・自分とのコミュニケーションがより良くなり、自分で自分を応援できるようになる 等

 

 

テキストに添ってコーチングを受けながら

コーチングを体系的に学ぶスタイルの

トラストコーチングスクールは、

「BASIC講座」と「ADVANCE講座」の2段階で学んでいきます。

 

 

~BASIC講座内容~

 

・コーチングの唯一のルール

・コーチングの3原則

・自己信頼ベースを見直す

・心の重りを外す方法

・引力のある目標設定をする

・タイプ別コミュニケーション診断 .etc

 

所要時間:3~3.5時間 費用:2万円(税別)

 

 

 

~ADVANCE講座内容~

 

・本音を引き出す聴き方

・信頼を得る会話の仕方

・部下のやる気を引き出す技術

・効果的な質問の作り方

・フィードバックの注意点  .etc

 

所要時間:3~3.5時間 費用:3万円(税別)

 

 

終了後は、TCS認定の「コーチングスキルアドバイザー」の取得することができ、修了証(ディプロマ)もお渡しいたします。

 

 

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

  

 

 

中原絵里子の公式サイトはこちらから。

現在ご提供中のサービスはこちらから。

お申込み・お問い合わせはこちらから。

 

LINEからもお問い合わせいただけます。

LINE登録キャンペーンとして、割引クーポンご提供中!

友だち追加

パソコンでご覧の方はこちらのQRコードを読み取るか、

「@629eaznf」で検索ください。