こんにちは。
キャリアコーチの中原絵里子です。
キャリアに迷う時に、効果的な手法の一つに
「ナラティブ・アプローチ」というものがあります。
キャリア支援だけでなく、看護やカウンセリング等幅広く
活用されている手法なんだそうです。
これは、キャリアの「過去・現在・未来」を
物語として語ることで、自己認識を高め、
一人で考えていると偏ってしまいがちな
思考をほぐしながら、自分で深く考え、
捉えなおしていくアプローチです。
この時に大切になるのが、聴き手に対して
適切な「自己開示」ができるかどうかです。
さらに、自分自身を語る時の自己開示の深さと、
キャリアチェンジに対して前向きに向かえるかは
相関関係があるのだそうです。
つまり、
聴き手に対して自分のこれまでとこれからを
深く語れれば語れるほど、
キャリアチェンジに対する動機が前向きになるんです。
この調査結果を見て、私自身改めて
キャリアに迷うタイミングには、
まずキャリアコーチングを受けることの価値を
実感することができました。
安心して自己開示できる相手として、
コーチは守秘義務を守り、クライアント以上にクライアントの
目標達成を信じて応援するスタンスでお話しを伺います。
そしてご自身によっては「当たり前」だと感じている
価値観や強みなどを必要に応じて確かめながら、
何を大切にしながら、
どこに向かいたいと思っているのか
深くお聞きしていきます。
このコーチング的アプローチ=
「ナラティブアプローチ」であり、
この対話を通してクライアントは、
自分を捉え直したり、前提を見直したり、
本当に望んでいるものに気付いたりすることが
できるんだと思います。
私自身、「Myキャリアストーリーセッション」という
サービスを作るにあたって、
キャリアを考える時に未来に向かっていくために
過去と現在をひと繋ぎの物語として
お話いただくことが、
きっと迷いを払拭するのに効果的だと
信じて設計しました。
その効果をこうしてデータや研究結果に裏付けていただけたようで、
勝手に嬉しくなっています(笑)
コーチでなくても、信頼して話せる友人や家族などに
対して、思考を未来に向けた「自己開示」をすること。
キャリアに迷う時は、ぜひここから始めていただきたいなと
思っています。
参考文献:「働くみんなの必修講座 転職学」中原淳
キャリアコーチ
トラストコーチングスクール認定コーチ
マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー
PAA認定パートナーシップコーチ
中原絵里子
まず自分の価値観を知り、
周りから信頼される自分を確立するなら
こちらの講座がオススメです。
オススメ講座
「トラストコーチングスクール」は、
コーチングを受けしながら、
自分自身と周りの大切な方との信頼関係を築くための
コミュニケーション技術を学ぶプログラムです。
~コーチングを学び、体感する~
ベーシック講座
20,000円(税別)/約3時間
※テキスト代を含む
~コーチングの実践的スキルを身につける~
アドバンス講座
30,000円(税別)/約3.5時間
※ディプロマ(修了証)発行代を含む
※別途コーチトレーニングを受講することで、
「TCS認定コーチ」として活動することが出来ます。
※「TCS認定コーチ」になることで、受講後も継続的に
学びを深めることができるオンライン講座「E-college」を受講することもできます。
※ベーシックのみの受講も可能です。
お申込みはこちらから。