強みは一日にして成らず。だから揺らがない | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

こんにちは。

キャリアコーチの中原です。

 

 

この頃、目標達成に向けてコーチングスクール内の

法人向けのチーム活動に参加しています。

 

ある時、チームメンバーからメッセンジャーに投げかけがありました。

 

 

「企業様にご案内したいことがあるのだけれど、

レターを書くのがニガテなので誰か手伝ってほしい」

 

 

ビジネス文書はこれまでもたくさん書いてきたので、

気軽にお手伝いしますよと手を挙げ、

2,3通ご案内レターのひな型を作っただけなのですが

チームメンバーからすごく感謝されたんです。

 

「ニガテ意識が強くて、書いてもらえなかったら動きが止まっていた」

 

「見本があると安心して送れる」

 

などなど。

 

自分にとってはごく当たり前の、

「コーヒーを淹れる」くらい自然にできることなのですが、

 

ニガテな方にとってはとっても時間を取られたり、

これでいいのかなと不安を感じてしまうことなのだと

実感しました。

 

 

つまり、強みって自分にとっては当たり前の、

ごく自然に取り組んでいることだったりします。

 

 

だからこそ、自分では気が付きにくいんです。

 

 

例えば私はめちゃくちゃ手先が不器用なので

ミシンで何か作るなんて、かなりハードルが高く感じてしまいます。

 

だから「このスカート自分で作ったんだよね」なんて聞くと

ものすごく尊敬してしまいますが、

 

本人は「え、こんなのたいしたことないよ、作るの楽しいし」なんて

あっけらかんとしていたりします。

 

 

 

仕事についても同じ。

 

自分にとっては「たいしたことない」ことでも、

周りから見ると「すごい」「やってくれて助かる」ことだったりします。

 

 

これまでも自然に取り組んできたことだから、

経験も積み重ねてきていて自分なりにノウハウが

ストックできていたり、関連知識もそれなりにあったりしますよね。

 

 

強みは一日にして成らず。

 

 

これからのキャリアを考えるときに

自分で「強み」と感じられるものがあれば、

拠り所になりやすい、というのはそういうことでもあります。

 

 

「好き」という気持ちは移ろうこともありますが、

「強み」は長い時間かけて積み重ねてきたものなので

簡単には揺らぎません

 

 

自分では強みだと思っていたけれど、まだまだプロとして

通用するレベルじゃなかった、と気付いたとしても、

自分にとって「自然に取り組めること」であるには変わりなく、

求められる水準まで磨いていけばいいだけですし。

 

 

だからまずは「このレベルで強みだなんて言っていいのかな」

なんて遠慮することなく、

自分の得意、強みだと認めること。

 

 

そう宣言することで、周りも「この人はこれが得意なんだな」

という目で見て、折に触れて頼ってくれます。

 

そうするとさらに経験を重ねることも出来、

頼られたり褒められたりすることで

さらに自信になって、より強化したくなる・・・という

いい循環が生まれやすくなります。

 

 

 

あなたの強みは何ですか?

 

まず、自覚することから始めてみましょう。

 

 

 

キャリアコーチ

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

PAA認定パートナーシップコーチ

 

中原絵里子

 

 

 

中原絵里子のキャリアコーチングの詳細はこちら

 

 

【予告】

7月19日から、新サービス「自己肯定感2.0」の受付を

スタートします!

 

自己肯定感について理解を深めたい、自己肯定感を上げなきゃと思っている方に向けて

自己肯定感に関するよくある誤解を解き、新しい視点でとらえ直すことができる講座です。

またホームページで詳細をお知らせしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

 

 

  

 

 

中原絵里子の公式サイトはこちらから。

現在ご提供中のサービスはこちらから。

お申込み・お問い合わせはこちらから。

 

LINEからもお問い合わせいただけます。

LINE登録キャンペーンとして、割引クーポンご提供中!

友だち追加

パソコンでご覧の方はこちらのQRコードを読み取るか、

「@629eaznf」で検索ください。