ご訪問、ありがとうございます!
元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の
先生しているりえこです。

仕事での経験を活かししつつ?の

今7歳♀9歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。

よろしくお願いしますラブ

楽天市場


うちのにいには、今年の夏も大学にお世話になってます〜


一つは中央大学のVR講座!去年からとりたかったので、申し込みスタートしたら即申し込みました!

一回三時間ほどで、5000円!

お高めでしたが、楽しそうだったので、良かったです!


自分でコース作れたようで。

親は別室で待機、少しだけ見学時間がありましたが…



見学しても、シュールな感じでした爆笑



それと、去年に引き続き、明星さんの、サマースクールにも参加!

学生さんや留学生さんと同年代のお友達と、楽しく英語を学ぶ1週間(6日間)


10:00〜12:35まで授業で、その後学食を食べて帰る感じで、1週間だけですがルーティンができるのがありがたいです飛び出すハート飛び出すハート


何より、お昼ご飯作りから解放されるし、学食400円くらいで食べられるし…ニコニコ母うれしい!!





去年は兄妹ともに当選で、2人で参加でしたが、今年は妹の方は、市主催のキャンプと重なっていたので、応募するのもやめておきました。


かなりの倍率なので…


2年連続受講できて、本当ありがたやにっこり


水曜日はこんなイベントもあり、学食の後も、友達とめっちゃ遊んでましたー





ちなみに、今週日曜日は東京大学メタバース工学部という、東大の外部の人向けの学部?の「生成AI入門講座」を受講予定です。

YouTubeで、8/10の朝9時から一時間。まだ募集中のようですので、ご興味ある方は…



うちの子は本当パソコン大好きで、一人で自分のMacBookを使いこなし、プログラミングばかりしているので…変な知識を入れないように、詳しい専門的な方とかかわれるように、さらに、視野を広げられらように…


色々探しまくってますダッシュダッシュ


もう「何でもやってみたーい」のフェーズではないので、フラれることもしばしば…



とりあえず、英語と情報モラルを身につけさせたいなと思ってます!!
が、運動ギライなので、本当はまずは子どもらしく運動してほしいのですが…悲しい