ご訪問、ありがとうございます!
元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の
先生しているりえこです。
仕事での経験を活かししつつ?の
今5歳♀7歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。
よろしくお願いします![]()
我が家の年長娘のラン活状況…
中村鞄の展示会に今月行こうと思っていたのですが…(兄も2年前このタイミングでした)
「絶対コレ!!」っていうのを見つけちゃった娘…!
中村鞄ともう一つだけ取り寄せてたランドセルのカタログで一目惚れ
中村鞄、今行っても無駄足になりそうなので…
シンプル好きだったのに、あれ??って感じではありますが…
目立っちゃいそうな…
でもまぁ、確かにかわいいので…とりあえず、今度平日休みの日に、秋葉原辺りにあるお店に出向いてみようと思います![]()
中村鞄はにいにの背負って試せるしね![]()
あと…
息子、2年生になり、ランドセルカバーがなくなり、どうしよう??と…
春休みに、これを購入しました!
透明のならダイソーでも買えるし、貧乏性な私にとってはちょっとお高いけど…手で荷物持ちたくない息子にはピッタリのお品![]()
今、こーいうの結構使っている子も増えてきていて…
色んな所で出てますねー
学校でも、ちらほら〜
私が思う中村鞄の唯一の欠点??は、吊りカンがなくて…
こーいうカバーつけられるのか心配だったのですが…
「最後にゴムを吊りカンに引っ掛けましょう」ができないので、ヘアゴムで留めました。
でも、マジックテープでしっかりとまってるから、別に留めなくても大丈夫そう…![]()
あ、時間割表入れたい人には合わないかもです
見えなくなります〜
見た目がシックでかっこいい![]()
6年間もつといいなぁ〜
体育着袋入れるとこんな感じ。手で待つより安心![]()
このランドセルカバー、とってもおすすめです![]()
![]()




