ご訪問、ありがとうございます!
元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の
先生しているりえこです。
仕事での経験を活かししつつ?の
今5歳♀7歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。
よろしくお願いします![]()
1月6日、冬休み最後の平日、立川の木下大サーカスへ!!!
チケット高いし体調崩さないかドキドキしながら当日を迎えましたが…
めちゃくちゃよかったです!!
座席は、B席、133〜136番。中は写真撮影禁止だし、あまり前情報なく、どんな席だろう?と思って会場入りましたが…
舞台向かって左側(下手側)の、前から3列目でした!
A席が良かったのですが、全然チケットとれなくて…
A席だと、どまん前っていう感じでしたが、結果的に、B席でもよかったなって感じでした!
まぁB席も端っこだと、柱的なのが多少邪魔にはなるかもですが…前からの距離は近いし、ピエロさん近くに来てくれるし、臨場感がすごかったです!
お兄さんたちイケメン揃いで、そーいうのもよーく見えちゃう感じでした
近くすぎて、空中ブランコ見上げるのにはちょっと苦労するぐらい
バイクショー、15mもの高さになるダブル大車輪が特にすごくて…
息を呑むっていう経験を久しぶりにしました!
あと、箱に入って、ナイフみたいなの刺して、開けたら誰もいなくて…でも、もう一回ナイフ外して開けたら戻ってきていて…的なイリュージョンも、近くで見られてたまげました!
タネも仕掛けもなく見えるのにーー!!
13時からの回。昼寝どきです…
後ろの2歳くらいの男の子はスヤスヤ昼寝してしまっていて、お母さんが必死に起こしたりしてました
動物苦手な娘はライオン出るまでビビって私の膝上で鑑賞してましたが…
とりあえず寝なくて見入ってくれて、よかったです!
3月までやっているそうなので、ご興味ある方はぜひ!
あ、
わたあめが自分で作るタイプで、100円と良心的だったので…おすすめです!
あと、木下大サーカスの公式サイトで動画を載せてくれてるので、小さいお子さんはそれ見て予習していくと気分上がっていいかなーって思います
我が家は前日に見せて行ったので、アレ見たい!コレ見たい!と始まる前から興奮マックスで、そんな姿も微笑ましかったので
友達は、子どもの反応がイマイチだった〜って言ってたので、予習も大事かなって思います
前日の初詣で、わたあめ600円を諦めさせていたのもあり、大喜びでした


