ご訪問、ありがとうございます!
元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の
先生しているりえこです。

仕事での経験を活かししつつ?の

今4歳♀6歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。

よろしくお願いしますニコニコ

 

秋は、過ごしやすい時期だし、いろんなイベントやお祭りなどがたくさん行われていますよね。

 

我が家は(東京都H市在住)、それをとことん楽しみ中ですびっくりマークびっくりマーク私的にポイントは、いかに無料で楽しむか!!笑

 

以下、東京多摩地区のイベント紹介みたいな感じであまり参考にならないかもですが・・・

 

きっと、みなさんのお住いの地域でも、秋は無料イベントやお祭りがあるかもです花

 

 

10/10スポーツの日は、市のスポーツフェスティバルへ。

 

 

NHKも協賛?していて、逆上がり教室(わが子たちは逆上がりできなさそうなので、不参加)終わりの体育ノ介と写真を撮ったり、いろんなスポーツの体験、50メートル走のタイム測定、宝ひろい、パン取り競争・・・結構盛沢山で遊べました!

 









いろいろゲットできましたが、参加費無料!!

キッチンカーで軽食を食べた以外は無料!パン取り競争で食料ゲットできたし、お菓子も色々いただき・・・

ちょっと税金も投入されているのかな?参加しないのはもったいない!って感じでした爆  笑

 

 

 

10/15(土)午後

立川よいと祭りへ

消防車やパトカー展示、踊りや山車などの発表。15時から20時くらいまでやっていたようです。我が家は夕方前までですが、いろいろ見て楽しみました。娘が知らない踊りなのに壇上に上がらせてもらって踊ったり・・・(笑)

この日は何も買わず、落としたお金はほんとに0円でした(笑)



 



 

10/16(日)帝京大学の学園祭、青舎祭へ。

教育学部もあるからか、子供向けの出し物もたくさんありました。ふわふわドームとかヒーローショーとか。ヒーロー研究してるサークルとかがあるのかなぁ・・・

輪投げやトラックアウトに加え、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいなどのお祭りの定番出し物!これ全部無料です!

お祭りだと何百円もかかる時もありますよね。いつもやらせてもらえないので、ここぞとばかりに張り切るわが子たち。。。

しかも、輪投げで二個入ったらうまい棒2本ゲットとかなので、帰るころにはうまい棒どっさりでした笑

サークル出店の飲食店もたくさんありました。

コロナでしばらく行けなかったから久々参加です。








 

10/22(土)(今日!)

立川昭和記念公園で、スポーツフェスティバルがあります!!

これも無料!いろいろスポーツの体験ができそう乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

行きたいところなのですが、私が友達とランチの予定があり、断念・・・

ここではちょっといいランチ食べちゃいます泣き笑い

パパはイベント系そんな積極的じゃなくて…

 

 

10/23(日)

多摩センターのハローウィンイベントに子供仮装させて参加予定!

これ、コロナ前には毎年行ってた、無料でお菓子いっぱいもらえる神イベントです(笑)

 

今年はスマホでQRコードを探し回るという形式に変わったそうで、少し難易度上がるかな?

でも、楽しみですラブ

また、ブログのっけるかもです。

 

 

10/29(土)

京王主催の親子マラソン、小学生のファンランに参加。

チャリティ実施だそうで、参加料当日500円とかは払うそうですが、これも良心的チューゼッケンが送られてきて、なんかテンション上がります笑

 

11/19(土)

多摩モノレールまつり

これも無料!!

事前申し込みが必要で、昨日開始だったので、さっそく申し込み。

 


 

特に大学の学園祭は、いろんな大学が公開していると思うので…

おすすめですラブ10,11月に学園祭やるところが多い気がします。


公園とは違う、きれいな建物や、広いキャンパスの雰囲気に・・子供たち大喜びです~

お姉さん、お兄さんに「かわいいね~」って言われて、娘はご機嫌ルンルンになるし笑

 

 

そんなこんなで、日々、無料イベントを探しまくる母なのでしたニコニコ

 

皆様、よい休日を~ニコニコ

 

 

 

外食で栄養不足の日とかに飲ませたい!1000円だし好みの味わからないからとりあえずお試し!甘くておいしかったです~

 

 

娘の今年のハロウィンはこれ!!小物が豪華!下にロンT着せて着用します。

タイミングよかったのか、書かれているより早く届きました飛び出すハート

 

 

最近これ購入!あまり大きくなくて高くないブレッドケース探して、二、三年・・・やっと理想の子に出会えましたラブ生活感隠せて、よき!