お盆休みの過ごし方 | 猫様、お世話日記 にゃんこのねぐら

猫様、お世話日記 にゃんこのねぐら

地域の猫さん達にかかわり
保護活動にかかわり
いつの間にか、保護猫だらけの日々
助けの必要な子が
沢山います。
過酷なお外での生活を
しなければいけない子が
沢山います。
何もしないより
何か出来る事を探してます。

6月の末、保護した乳飲子




乳飲子の保育はどう考えても無理がある
お断りしようか?
でも、このままでは死んでしまう
ありとあらゆる、思いつく方
全てに連絡をし
手を挙げてくださったボランティアさんが
ご自身もお忙しい中
ここまで、大きく育ててくれました。


お盆休みの初日

我が家に移動

引き継ぎました。

生後6週間程の女の子です。

おっとりと、人が大好きな

素敵なレディに成長中ラブ


ドライフードも食べれます。

トイレトレーニングがあと少し

時々失敗をしていますが

環境の問題かな?

トイレを増やして、様子を見てみようウインク


子猫の保護依頼は

絶えずありますが

ほとんどの案件をお断りしております。


無責任な餌やりに結果の繁殖

増えるのは困るけど

手術は反対

丸投げモンスター


慈善事業での活動ではありません

ボランティア活動です。

飼育費も診察代も自腹です。

それを簡単に考えないで下さい。


増えて困るなら

手術をして下さい。


少しでも優しい社会になりますように✨

微力ながら頑張ります。