育休明けでも

キャリアも子育てもどっちも諦めない!

理想のライフを実現して笑顔の人生を💓

 

元公務員人事歴3年!

育休中ママのお悩みに寄り添いマン!!

ヤンチャ2人姉妹を育てるママ

 

育休復帰ラボerikoです🌈

 

理想の復帰後ワーク&子育てライフを叶える

豪華5大特典動画

公式LINE登録者へ

限定プレゼント中💝

↓↓↓

ココから受け取ってね‼️

 

 

 

 

  「育休復帰後の目標?立ててもムダでしょ」と思ってる人の末路

 

 

『いつも目標を達成できません!』

 

『どうやったら目標を

 達成できる自分になれますか?』

 

『っていうかワーママなんて

 どうせ目標達成できないんだから

 目標立ててもムダですよね!』

 

 

そんな声をよく耳にします

 

 

そう言いたくなる気持ちは

すごく、よくわかる

 

 

だけどそれ

 

 

危険すぎる間違い

です

 

 

 

 

会社に入ってからって

半期に一度くらい、半強制的に

目標を作らされたりしますよね?

 

 

でも、会社員なら

営業の数値目標とか

わかりやすい数字があるから

実はまだマシなんですよ💦

 

 

私のいた公務員の

世界なんて

 

 

成果を測る指標とか

「なんじゃらほい?」

って感じなので

 

 

目標なんて

 

 

無理矢理捻り出す

”妄想力”を問われる課題か

私は一時期まで本気で思ってた笑

 

 

 

 

そういう”形式的”な

目標作りとは別に

 

 

お正月に

自分的な「今年の抱負」を作るって

結構みんな当たり前の

ようにやってるのに

 

 

でも、それを

お年玉年賀はがきの

当選番号発表される頃くらいに

はもう忘れてたりする

 

 

(いわんや3ヶ月後の今なんてもう…😢)

 

 

で、年の瀬が近づくと

みんな思い出すわけです

 

 

ああ、またやっちゃった

今年も達成できなかった・・・

 

 

ちなみに、どうですか?

 

 

お正月に立てた目標

あなたは一つでも

実行or達成できてますか?

 

 

(一つでも、実行or達成できてるという方はまじで素晴らしいです👏)

 

 

で、そういう同じ轍を毎回毎回

踏まないためにすべきこと

 

 

それは・・・

 

 

「目標を達成できない

 理由はなんだろう?」

 

 

って考えてみること

 

 

 

 

まあ、色々理由はあるよね

 

 

急な案件が降ってきて

バタバタで

気づいたら

ってこともよくあるし

 

 

特に子育て中とかだと

時間がなくて

日中の意識が飛ぶくらいだし

 

 

目の前にある仕事

ただ片付けてるだけで

ひどい失恋のように

身も心もボロボロになる

 

 

でもね、知ってる?

 

 

ほとんどの場合

ほとんどの人が

目標達成できない理由は

一緒なの

 

 

 

 

それは・・・

 

 

目標達成するまで

行動を続けてないから

 

 

だからね

 

 

目標を達成できないって

思ってるけどそれは

”まだ”達成できてない

ってだけで

 

 

【錯覚】なんですよね

 

 

そう思うと見えてきませんか?

 

 

【解決策】が✨✨✨

 

 

そう。目標達成できてない

ってのは単なる錯覚なんだから

 

 

【解決策】は

続けること

 

 

ただ、それだけ笑

 

 

そういうと

驚く人もいるかも

しれませんが

 

 

でもね・・・

 

 

あなたは本当は

わかってましたよね?

この答え

 

 

 

 

でも、多くの人は

答えを知っていても

知らないふりをしちゃう

 

 

でも、その気持ちも

すっごくわかる!

 

 

だって、やっぱり

「続けることって難しい」

ことだから…

 

 

続けたいって思っても

人間は誘惑に弱い生き物だし

本能的に変わりたくない

って思ってる生き物だから

 

 

どうしても続けられない

理由を見つけちゃいそうに

なるんです

 

 

「今日は疲れたから」

 

「時間がないから」

 

 

うんうん。わかりみがすぎます

 

 

でも、それじゃ

当たり前だけど

続けられないんです

 

 

 

 

で、そうなると

「続けることができない」問題を

どう解決するかってハナシ

 

 

まずは目標の点検から

 

 

点検するチェックポイントは

 

 

目標が高すぎていないか

確かめてみる、ってこと

 

 

高すぎる目標だと

何が問題か?って

 

 

そこまで達成するための

根拠がないってこと💡

 

 

達成するための

やり方も知らないし

データとかの根拠もないものを

達成するのって難しい

 

 

地図もなしに

徒歩で目的地にたどり着こうと

するようなもの

 

 

延々にたどり着けないと

疲れてしまって

やる気がなくなっちゃう

 

 

 

 

だから、その時は

目標の見直しが必要なんです

 

 

現状120%増し

くらいまで

 

 

それが一番

 

 

 

 

で、目標が高すぎってわけ

じゃないのに

達成できないって場合は

 

 

①やり方がまずいのか

 

②それとも

「ホントはやりたくない」っていう

やる気の問題か

 

 

それを

見きわめてくことが大事

 

 

 

 

①のやり方が間違ってる場合は

 

 

どうやってやり方を

立て直すかって

ことですが

 

 

ひたすら自力で

トライアンドエラーを

繰り返していく

ってこともできるけど

 

 

それだと時間がかかるし

道のりが遠い

 

 

だから、一番簡単な方法

 

 

やったことある人に

やり方を聞いちゃう

 

 

ってことです

 

 

 

 

直属の上司や先輩なんかなら

聞きやすいですが

 

 

隣の部署のエライ人や

もしかしたら年下の後輩!

なんてこともあるかもしれません

 

 

そういう場合は聞きづらい

って気持ちはよくわかるけど

 

 

割とみなさん、実際は

「頼られると嬉しい」という

人が多いので、意外と大丈夫です

 

 

勇気を出して

恥ずかしさや

プライドは捨てて

聞くのがオススメです♡

 

 

いっときの恥と

この先一生成果が出ずに

モヤモヤした人生を送るのと

天秤にかけたら

 

 

前者の方がマシだから…

 

 

だったら

やってみるしかない!

って思いませんか?

 

 

 

 

②「ホントはやりたくない」

っていうやる気がない場合には

どうするかっていうと

 

 

原点に立ち返る

 

 

これが【解決策】です

 

 

「なんでその目標立てたんだっけ?」

 

「もっと大きな理想とか

 あったよね?」

 

 

っていうのを

思い出してみる

 

 

例えば、よくあるのが

 

 

お金を

“月100万円稼ぎたい”って

金額目標だけ立てる人

いるんですけど

 

 

それじゃ目標達成できないんです

 

 

なぜかって

モチベーションが弱いから

 

 

なんで100万円を稼ぎたいのか?

稼いだお金を何に使いたいのか?

 

 

それでさらに

何を実現していきたいのか?

 

 

そこまでリアルに

思い描ける人が夢を叶えていく

 

 

 

 

だから

 

 

その目標ってなんのために

立てたんだっけ?

 

 

って、お正月の自分の気持ちを

よーく思い返してみることが近道です

 

 

もしそういうビジョン

みたいなものなしに

目標だけ立ててる場合は

 

 

今からでも遅くないので

 

 

それでどんな自分になりたいのか

どんなキャリアを叶えたいのか

 

 

ざっくりでいいから

考えてみましょう

 

 

そうすると

答えが見つかって

 

 

よーしやるぞー!という

やる気につながっていきます♡

 

 

目標達成なんて夢のまた夢

どうせ叶えられないんだから

目標、もはや立てても

しょうがないんじゃないの?

 

 

なーんて考えてしまう

自分とは

もうおさらばしましょう

 

 

やっぱり人間

目標をきちんと立ててる人の方

迷いなく

人生を楽しめる人になれます

 

 

育休明けだって同じ

 

 

明るく軽やかに

目標を達成できる自分に

なりましょうね◉

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました💕

↓↓↓↓↓

育休復帰ラボerikoの

公式LINE登録はこちらから✨

 

 

 

公式LINE登録特典✨

 

\育休復帰で成功して人生楽しめるワーママへ/

 

「育休復帰が怖い…」

「子育てと仕事の両立なんて私にはムリ…」

「育休中に何をしておけばいい?」

 

💎そんなあなたのお悩み解決💎

 

今だけ!期間限定配布!

 

《LINEお友達登録5大プレゼント》

 

1「強み」を仕事に。【強み発掘シート】

2 絶対知っておくべき【育休中10のアドバイス】

3 大事にされるママへ【育休復帰面談必勝法】

4 時間を2倍に増やす【禁断の時間管理法】

5 育休復帰の基本のキ【自分でモヤモヤ解決法】

 

無料プレゼント🎁

 

 

<<受け取り方法>>

 

公式LINE登録

お好きなスタンプひとつ送信でOK♪

 

子供が生まれるまでは

残業して好きなだけ時間を

使えていた女性が

 

 

育休復帰後も、時間制約のある中で

自分の強みを活かして、収入を得ながら

充実したワーク&ライフを送るためには

正しいやり方で準備が必要です

 

 

幸せになれる

あなたにあったオーダーメイドの

働き方を見つけるお手伝いをします♪

 

 

 

 

今の職場で自己実現するのでも

転職でも自由な働き方でも

 

 

自信がなくても

1から正しいやり方で

実践することで、人生は

変えられます

 

 

あなたのモヤモヤが解消されて

あなたにとっての幸せがつかめるように

理想の復帰後ライフを叶えるプランを

一緒に立てていきましょう

 

 

心を込めて対応させていただきます

 

 

私だけと一対一のやりとりなので

安心してご相談ください

 

 

公式LINEのお友達登録で

無料コーチング、プレゼントします♪

 

毎月席数限定で受付中!

お席埋まり次第締め切りますので

興味のある方はお早めに

まずは一度公式LINEから

ご連絡ください^^