育休明けでも

キャリアも子育てもどっちも諦めない!

理想のライフを実現して笑顔の人生を💓

 

元公務員人事歴3年!

育休中ママのお悩みに寄り添いマン!!

ヤンチャ2人姉妹を育てるママ

 

育休復帰ラボerikoです🌈

 

理想の復帰後ワーク&子育てライフを叶える

豪華5大特典動画

公式LINE登録者へ

限定プレゼント中💝

↓↓↓

ココから受け取ってね‼️

 

 

 

 

 【育休明け3ヶ月で…】『憧れられるワーママ』になるマインドの極意

 

 

 

育休明けって

 

 

緊張とストレスとワクワク

 

 

などなどが

ないまぜになってたり

しませんか?

 

 

 

 

え〜〜〜!?

ワクワクとかないよ!

憂鬱でしかないよ!

 

 

そういう昔のみたいな

方もいますよね笑

 

 

私が働いていたのは

とても忙しい職場で

バリキャリワーママ

たくさんいる環境だったので

 

 

ポンコツで

昔からむしろ

あまり働きたくない

専業主婦願望つよかった私は

育休明けはひたすら

ブルーでしたが

 

 

中には、子供のことは

大好きでも

24時間一緒の生活は

息がつまる!といって

 

 

復帰を待ち望むママもいたり

さまざまでした

 

 

たしかに、育休中は

「〇〇ちゃん」「〇〇くん」のママ

でしかいられないけど

 

 

復帰したら

名前呼ばれて

個体認識されますもんね!

(・・・そこ?笑)

 

 

ランチあったかいの

自分がすきな料理

食べられますもんね!ね!

 

 

(←そこ!?笑✖️2

 先輩ママぜひ復帰してよかったこと

 メッセージでおしえてね!)

 

 

 

なのでそんな職場で働いてたり

フリーになって出会った

200人以上のワーママから

ご相談受けてきて

感じてることは・・・

 

 

子育てと仕事の両立ライフ

エンジョイするためには

 

 

最初の3ヶ月の

「考え方・行動のルーティン化」

がカギ

 

 

 

 

えーと、ちなみにですね・・・

 

 

今だからぶっちゃけてしまうのですが・・・

 

 

私はかなり育休明け失敗しました!!!

 

 

はりきって電話とっても

赤ちゃん言葉しか

思い浮かばず

思いっきり挙動不審になるわ

 

3週間連続で子供発熱騒動で

保育園呼び出し→休んで

仕事途中で放り出すわ

 

挙句の果てに

自分が風邪もらって

ダウン!!!

仕事が全く片付かず

みんなに迷惑かけるわ・・・

 

 

ざっとこんな感じ汗

 

 

特に長女の育休のときは

完全に裏目に出てしまったので

 

 

そんなほろ苦い経験も

まじえながら

 

 

理想の両立ライフ

送るために

必要なこと3選

 

 

お伝えします!

 

 

 

 

《育休明け3ヶ月で成功する考え方》

 

①朝起きれただけで100点満点!!!

 

 

100点満点求めすぎる

ワーママほど、心折れやすい

 

 

私も早く帰る分

仕事を完璧にこなさないと!

ってやればやるほど

 

 

3週間連続発熱でお迎えコールとかで

結局引き受けた仕事

途中で放り投げて心折れた😭

 

 

それでなくても

ワーママは特に朝がツライ

 

 

だから100点つける基準を

「仕事終わらせる」

とかでもなく

 

 

「朝起きられればOK!」

くらいまで

引き下げる

 

 

これめっちゃ大事✨

 

 

 

 

②単純作業からはじめて

エンジンかけていく

 

 

育休明けワーママほど

お休みもらったんだから

その分頑張らないと、って

 

 

最初からフルスロットルで

頑張ろうとする人も多い

 

 

でも短距離走でも

徐々にトップスピードのせるもの

 

 

モチベは、気持ちの問題って

思われがちだけど、実際は

 

 

行動することで上がる

って証明されてるので

 

 

最初は単純作業でも

「とにかくちょっとずつやってく」

ママの方が

実は心折れにくい

 

 

 

 

③前の日から準備しておく

 

 

とにかくワーママの朝は

バタバタ

 

 

夜は全速力で

走り切ってクタクタ

 

 

だけどやっぱり

次の日のためには

 

 

保育園準備はもちろん

自分の服やバッグの出勤準備

TODO見返すなども

前の日にやっておくと

 

 

次の日やる気がでやすい

 

 

 

 

育休明けはワクワクもありながらも

やっぱりユウウツ…ってママも

多いですよね

 

 

というわけで私が

これまで200人相談受けてきた

ワーママさんを見て、大切な

理想を叶えるのに必要なこと

シェアしました🤍

 

 

私は

ワーママって

すごいパワーを秘めた存在だし

 

 

会社にとっても

救世主的存在✨✨

と思っています

 

 

なんでかっていうと

 

 

昨今の学生さんは

「ワークライフバランス」

を重視して就職先を選ぶから

 

 

これはねー

私が人事として入社後

2ヶ月の新人さん

50人と話して

痛感したこと。

 

 

当然

「育休中、育休後の離職率」

なんかは数字でおさえてるし

 

 

どれだけ

楽しそうに両立しながら

働くママがいるか?

もよく見てる

 

 

あなたがもし

楽しそうに仕事と子育ても

両立してやっていけるような

「モデルケース」的存在になれれば

 

 

会社にとっては

本当にハッピーなんです!

 

 

あなたにとっても

 

 

やっぱり

両立のためにどうしたって

働く時間が減る分

 

 

学生さんの

輝ける「こうなりたい!」

って先輩になれたり

 

 

不安な後輩の気持ちを

和らげられたりする存在になれて

 

 

職場に貢献できるなら

 

 

やりがいも増えませんか?

 

 

もちろん育休明けすぐに

 

 

初日で慣れる

1週間で慣れられる

 

 

みたいな

 

 

働くママの仕事と育児の両立って

そんなに急にできるものではないので

 

 

3ヶ月くらいかけて

自分が心地よく働けるペースを

作っていきましょうね😊💓

 

 

そのときにぜひ

今回お伝えした方法を

参考にしてみてくださいねーーー!

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました💕

↓↓↓↓↓

育休復帰ラボerikoの

公式LINE登録はこちらから✨

 

 

 

公式LINE登録特典✨

 

\育休復帰で成功して人生楽しめるワーママへ/

 

「育休復帰が怖い…」

「子育てと仕事の両立なんて私にはムリ…」

「育休中に何をしておけばいい?」

 

💎そんなあなたのお悩み解決💎

 

今だけ!期間限定配布!

 

《LINEお友達登録5大プレゼント》

 

1「強み」を仕事に。【強み発掘シート】

2 絶対知っておくべき【育休中10のアドバイス】

3 大事にされるママへ【育休復帰面談必勝法】

4 時間を2倍に増やす【禁断の時間管理法】

5 育休復帰の基本のキ【自分でモヤモヤ解決法】

 

無料プレゼント🎁

 

 

<<受け取り方法>>

 

公式LINE登録

お好きなスタンプひとつ送信でOK♪

 

子供が生まれるまでは

残業して好きなだけ時間を

使えていた女性が

 

 

育休復帰後も、時間制約のある中で

自分の強みを活かして、収入を得ながら

充実したワーク&ライフを送るためには

正しいやり方で準備が必要です

 

 

幸せになれる

あなたにあったオーダーメイドの

働き方を見つけるお手伝いをします♪

 

 

 

 

今の職場で自己実現するのでも

転職でも自由な働き方でも

 

 

自信がなくても

1から正しいやり方で

実践することで、人生は

変えられます

 

 

あなたのモヤモヤが解消されて

あなたにとっての幸せがつかめるように

理想の復帰後ライフを叶えるプランを

一緒に立てていきましょう

 

 

心を込めて対応させていただきます

 

 

私だけと一対一のやりとりなので

安心してご相談ください

 

 

公式LINEのお友達登録で

無料コーチング、プレゼントします♪

 

毎月席数限定で受付中!

お席埋まり次第締め切りますので

興味のある方はお早めに

まずは一度公式LINEから

ご連絡ください^^