育休明けでも

キャリアも子育てもどっちも諦めない!

理想のライフを実現して笑顔の人生を💓

 

元公務員人事歴3年!

育休中ママのお悩みに寄り添いマン!!

ヤンチャ2人姉妹を育てるママ

 

育休復帰ラボerikoです🌈

 

 

 

 

 「自分でやった方が早い…」【すぐやらない後輩】にイライラしたら…

 

 

子育て中のママくらいの

歳になってくると

 

 

部下や指導すべき後輩が

いる方も多いと思います

 

 

でも・・・

 

 

何か下に指示したら

 

 

「わかりました!」

「はい!」

 

 

そう返事してくれたのに・・・

 

 

なかなか動いてくれない

動き出すのが遅い

なんの報告もない

 

 

そういうの

「あるある」じゃないですか?😅

 

 

 

 

もちろん、自分も

部下として、後輩として

仕事をしてきた期間

あるわけで

(というかトップに

 なったことはないので

 ずっと?w)

 

 

上司から頼まれた仕事が

「面倒くさいなあ」

と思う気持ちも理解できる

 

 

だけど、後に回せば

回すほど

上司からの督促も

激しくなってくるし

 

 

先に片付けちゃったほうが

感謝されたり

認められることも多いので

 

 

私はすぐ取り掛かるタイプ💪

 

 

んで

そういう自分とついつい

比較しちゃって

 

 

モヤモヤ

イライラ

 

 

しちゃったりするんですよね…

 

 

 

 

そうなると・・・

 

 

「後輩にやらせるより

 自分の方が早いから!」

って思っちゃって

つい自分でやっちゃうことも

あるし

 

 

「もう、ちゃんと早くやってよー」

と恨みがましく思ったりもする

 

 

ただ、後輩には後輩の

ペースがあり

考えがあるので

 

 

正直それは・・・

 

 

受け入れるしかない!

 

 

というか

 

 

前提として考えた方が

ベター!

 

 

そう

 

 

「返事してもすぐはやらないよねー」

と、【当たり前】に思っていた方が

精神衛生上はラク♪

 

 

なんですよね・・・

 

 

 

 

私は前述した通り、つい・・・

 

 

上司から指示された仕事は

すぐ片付けちゃったほうが

気がラク

 

 

むしろ、早くやることで

信頼が得られるチャンス!

 

 

そんなふうに思って

すぐやることが多いタイプなんで

あれなんですけど・・・

 

 

それを「当たり前の基準」

思っていると失敗します・・・

 

 

 

 

人間って

現状維持機能があり

 

 

変化に対しては

すごく億劫になるんですよね

 

 

だから

「思っていても」

すぐ行動に移せない場面は

たくさんあるし

みんな基本的にそう!

 

 

それができてる人は

「デキる人」である所以

だと思うのですが

 

 

実はそうできる人は

なかなかいないんですよね

 

 

 

 

「なんでできないの?」

 

 

子供に対する禁句ですが

後輩に対してもNGワード

 

 

それは人間の本能なので

仕方ないんですよね

 

 

だから

 

 

「どうやったら人が動くか?」

 

「やる気を引き出せるか?」

 

 

という人間の心理を抑えた

コミュニケーションのコツ

 

 

それを

コーチングスキルを活用したり

トライアンドエラーで

見つけ出したり

 

 

で、それを活かして

コミュニケーションしていくと

もうね、全然違う!!!

 

 

 

 

「これ〇〇までに

 やっておいてくれる?」

 

「はい!」

 

 

だけでスムーズにことが

運べば、苦労はないのですが

 

 

なかなかそうはいかない😭

 

 

だーかーらーこそ!!!

 

 

どうすればその部下や後輩が

やる気になるのか

 

 

今すぐやろうと思うのか

 

 

そういう

「効果的な言い方」

人によって使い分けていく!!!

 

 

これがすーーーっごく大事です!

 

 

自分が成長されるチャンスで

やろう!

って思う後輩のタイプもあれば

 

 

チャンスをくれる、と言われても

「はあ」みたいに

全然やる気のわかない後輩のタイプもいる

 

 

じゃあ、そういうタイプには

どういう声がけをしたら

効果的なのか?

 

 

知りたい!!!という方には

 

 

公式LINEお友達登録

 

「やる気スイッチを

 押す言葉が

 湧き出るタイプ別診断」

 

動画を無料で

期間限定プレゼント🎁しちゃいます!!!

 

 

こちら、今回のこのブログ

見た方限定なので

 

 

公式LINE登録後

「やる気スイッチ」

ってメッセージ送ってね!

 

 

 

 

「その仕事私がやった方が早いのに…」

 

「すぐやらない部下」にイライラする前に

 

 

その部下や後輩に

効果的な言い方を知って

それを効果的に使っていくことが

大事ですよ〜

 

 

 

 

育休復帰するにあたって

ワーママに

必須な「マインド」とは何か?

 

 

時間がないママでも

着実に望むキャリアを叶え

目標達成するためのノウハウとは何か?

 

 

どうやったら

理想の子育てもキャリアも

諦める事なく

「なりたい自分になれるか」

について

 

 

YouTubeでは伝えきれない!

ホンネや裏話を盛り込み

 

 

これまで200人以上のワーママの

ご相談を受けてきた私が

余すことなくお伝えする♪

 

 

自分軸で生き

子育ても仕事も理想を叶えて

ポジティブな自分になれる!

 

「自己肯定感アップ術」

も盛り込んだ

 

 

”育休復帰ラボ

個別相談会”

(12月4日〜7日開催)

を企画しています📝

 

満員御礼となりました🙏

次回、1月にも同内容で

開催予定です!

 

参加希望される方は、公式LINEにて

【1月個別相談会希望】

とお知らせください🙇‍♀️

 

「特別講義(30分)

 +コーチング(60分)」

有料動画講座つき♡

 

 

オンラインでの個別セミナー

させていただき

 

 

みなさんが何を知りたいか?

 

 

それにいちばんお答えしていきたい❤️‍🔥

 

 

特別講義の内容は

インスタの人気投票で

決めていきたいと思います🧡

 

 

年が明ければ

もう育休復帰は目前💦

 

 

来年の育休復帰に間に合わせるには

これが復帰後、後悔せずに

理想の子育て&キャリアを実現する

『最後のチャンス』

です!!!

 

 

ぜひお見逃しなく!!!

 

 

興味がある!

チャンスを逃したくない!

という育休中ママは

公式LINEのみのエントリー受付

となりますので

 

 

公式LINEお友達登録の上

「個別相談会希望」

メッセージしておいてくださいね^^

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました💕

↓↓↓↓↓

育休復帰ラボerikoの

公式LINE登録はこちらから✨

 

 

 

公式LINE登録特典✨

 

\育休復帰で成功して人生楽しめるワーママへ/

 

「育休復帰が怖い…」

「子育てと仕事の両立なんて私にはムリ…」

「育休中に何をしておけばいい?」

 

💎そんなあなたのお悩み解決💎

 

今だけ!期間限定配布!

 

《LINEお友達登録5大プレゼント》

 

1「強み」を仕事に。【強み発掘シート】

2 絶対知っておくべき【育休中10のアドバイス】

3 大事にされるママへ【育休復帰面談必勝法】

4 時間を2倍に増やす【禁断の時間管理法】

5 育休復帰の基本のキ【自分でモヤモヤ解決法】

 

無料プレゼント🎁

 

 

<<受け取り方法>>

 

公式LINE登録

お好きなスタンプひとつ送信でOK♪

 

子供が生まれるまでは

残業して好きなだけ時間を

使えていた女性が

 

 

育休復帰後も、時間制約のある中で

自分の強みを活かして、収入を得ながら

充実したワーク&ライフを送るためには

正しいやり方で準備が必要です

 

 

幸せになれる

あなたにあったオーダーメイドの

働き方を見つけるお手伝いをします♪

 

 

 

 

今の職場で自己実現するのでも

転職でも自由な働き方でも

 

 

自信がなくても

1から正しいやり方で

実践することで、人生は

変えられます

 

 

あなたのモヤモヤが解消されて

あなたにとっての幸せがつかめるように

理想の復帰後ライフを叶えるプランを

一緒に立てていきましょう

 

 

心を込めて対応させていただきます

 

 

私だけと一対一のやりとりなので

安心してご相談ください

 

 

公式LINEのお友達登録で

無料相談、プレゼントします♪

 

12月募集開始!

お席埋まり次第締め切りますので

興味のある方はお早めに

まずは一度公式LINEから

ご連絡ください^^