こんにちは!
しあわせ廻り四柱推命スクール森田江梨子です!
YouTubeやっています
良かったらご視聴ください。
↓↓↓


40代・50代は人生の節目。

仕事や家庭、健康など、あらゆる面で大きな変化が訪れる時期です。

このタイミングでどのように行動すべきかはてなマーク
四柱推命の視点から見ていきましょう。



1. 40,50代は「大運の切り替え」の時期



四柱推命では、10年ごとに巡る運気の流れを「大運」と呼びます。40代・50代は多くの方にとって、この大運の切り替えが起こりやすいタイミング。今までの環境や価値観が一変することも少なくありません。

 

特に、50代で多くの方が大運の運気と月柱で「天剋地冲」の運気が巡ります!!

 

___________

天剋地冲とは?

四柱推命において天干と地支が強くぶつかり合う関係を指します。

✅天剋:天干同士が相剋(対立)すること
✅地冲:地支同士が冲(衝突)すること

この組み合わせが命式や大運、流年に現れると、人間関係や仕事、健康などに大きな変化や葛藤が生じやすくなります。

ただし、必ずしも悪いことだけではなく、現状を打破し新しい道を切り開くきっかけとなることもあります。

転機の一種として捉えることが大切です。

 

 

 ___________
大運切り替えのサイン
大運の切替りに起こりやすい事。


✅人間関係/家族関係の変化

✅仕事への価値観の見直し

✅体調や健康面での変化

こうした変化を前向きに受け入れることで、新たなステージへの移行がスムーズになります。


2. 命式から読み解く転機の兆し

四柱推命の命式には、その人が持つ本質や運命の流れが刻まれています。
以下の通変星が巡る時の傾向。

比肩や劫財:〇自分らしさを発揮し、自立のタイミング。

        ✕自我が強まり、協調性に欠ける。

 

食神や傷官:〇趣味・娯楽が増える。

        ✕世話を焼く機会が増え疲れやすい。


正財や偏財:〇財運・人脈運が強まる。

        ✕散財傾向・人に振り回される。

正官や偏官:〇仕事での評価が高まり、昇進や転職のチャンス。

        ✕我慢しなければいけない事が増える。

偏印や印綬:〇学び直しや資格取得、自己成長のきっかけ。

        ✕プライドだけが高くなる。

 

___________

星の中には、相反する側面が共存

例えば、「優しい」という性格は、人を思いやる反面、時には自分を犠牲にしてしまう傾向もあります。

また、「リーダーシップがある」人は決断力がある一方で、独裁的に見られることもあります。

四柱推命では、五行や十干のバランスから、星の良い面・悪い面が顔を出します上差し




3. 運気の波に乗るためのアドバイス

転機のサインを見逃さず、

良い方向へ運気の波に乗るための具体的な行動をご紹介します。

① 自己分析を深める

40代、50代は「自分は何を望み、どう生きたいのか」を再確認する時期。

四柱推命の命式を活用して、自分の本質や強みを見つめ直しましょう。

② 人間関係を見直す

新たな運気が巡ると、人間関係にも変化が生まれます。

長年の付き合いに感謝しつつ、自分にとってプラスになる関係を積極的に築くことが大切です。

③ 健康を最優先に

特に健康運に注意が必要な時期でもあります。

命式の五行バランスを見ながら、自分に合った食事や運動を取り入れると良いでしょう。

4. 最後に

転機は、決して不安に感じるものではありません。

しかし、変化に対応するためには体力が必要電球

四柱推命を通じて自分の運命を知り、その流れに乗ることで、より充実した人生を歩むことができます。



あなたの命式から見える転機のサインを知りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。新たな一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます照れ

 

 

公式LINEでは、お得な情報/割引特典をご用意しています!