*海老のうま煮

*自家製チャーシュー

*酢蛸

*かまぼこ

*雑煮

*鮭ごはん


明けましておめでとうございます。

いつも私のサイトへ来てくださる方、そしてなんのお返しも出来ないのに、❤️ボタンを押してくれる事、感謝してます。

仕事をしているので、写真を撮って書いて、アップするだけで、コメントを頂いても、寝落ちしてしまう、、、本当に申し訳ないです。

ブログを始めたのは、自分への戒めです。

誰かに見られてる……と思えば、ちゃんとするかと。私は、まぁ…自分で言うのもなんですが…真面目な方だし、そこそこ…きちんとやる方だとは思うけど…めんどくさいって思ったら、いくらでも手を抜けるんですよね〜。

1人でも見てる人がいると思うと、ちゃんとやらなきゃなぁと思います。


昨年、いや、もう一昨年ですね、目の手術をしてから、右目は、ほぼ視力がなくなりましたので、目の焦点が合わないので、疲れやすいんですよね。パソコンに携帯を使う仕事なので、毎日ほんと疲れてる。最近はあんまり無理ができなくなりました。

もう、これ以上視力がなくならい事に気をつけて、

ほんと健康第一に!毎日更新出来ればと思ってます。


新年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。そして皆様も健康に気をつけて

今年もどうぞよろしくお願い致します。


今朝の朝ごはん、というかブランチ?

今日は義母宅でご飯の為、なるべくお腹を空かせておかないといけないので…軽め?量は少なくしてます。



  お雑煮

筑前煮を作る時、くり抜いた人参が勿体無くて、いつもはミートソースとか作るんだけど、今年はその中に大根を入れて。それをお雑煮の具にしました。

なんか結構可愛いくない?

後、三つ葉の水引き。まぁ、いつもと具材は同じだけどちょっと工夫すると綺麗なお椀になるよね。


  海老のうま煮


長寿の祈願を込めた海老のうま煮。白だし、酒、みりんで煮ました。

  自家製チャーシュー



今年のチャーシューは、ヨーグルトメーカーを使って。昨夜食べたポットローストの豚肉の塊、半分はチャーシューに。酒、みりん、砂糖、醤油、オイスターソース、長ネギの青い部分、生姜のスライスを火にかけて少し煮たら冷まして、豚肉と一緒にポリ袋に入れてヨーグルトメーカーのカップに入れて43度で6時間低温調理。



すごく美味しい。コレからはヨーグルトメーカーで作る事にします。


  鮭ごはん


鮭は焼いてほぐして鮭フレーク作っておきました。

少しだけしかのってないけど、このイクラ、すじこからほぐしたの。地味に手がかかってる。


今日は天気が良いですね。良いお正月をお過ごし下さい。😊