私は、子供の時から、人の感情に敏感で、人の顔色を見て、人が喜ぶ様に振る舞ったり、人が喜ぶ様なことを言ったり、また、ハッピーでない人の近くにいると、自分も気分が下がったりと、とにかく、周りの人に合わせて、生きてきました。

 

そんな自分が嫌だったけど、人の感じていることが、自分のことの様にわかるから、自分が気分良くなるために、人も気分良くなってほしい、だから、その様な行動、言動をとるという感じでした。

 

そして、一人でいるのが何よりも好きだった。一人で本を読んだり、ぼうっとしていると安心感と満足感で満たされるのに、人といると、本当の自分でいられない感覚でした。

 

そんな私も、振り返ってみれば、かなり自分の好きな様に、人生を送ってきて、カナダに一人できて、もう30年以上ここにいて、マルチカルチャーなトロントで、マルチカルチャーな生活を送っているわけですが、私の性質は変わっていないんですね。

 

人の感情や、エネルギーに敏感な性質が、エンパスというものだったと、気づいたのは、実は数年前です。なんとなく感じていた人と違うこの感覚は、エンパスであるからだとわかった時、妙に納得しました。

 

数年前、ちょうど私のがん治療の道のりが始まる前くらいに、私の友人が、多次元キネシオロジーのセッションを始めました。これは、ニューヨークの中村のりこさんが創設した、筋肉反射を使ってやる、ヒーリング、調整などの方法です。ご興味のある方のために、リンクを貼っておきますね。私の友人は、トロントからニューヨークののりこさんところに多次元キネシオロジーを受けに長年通っていて、のりこさんが行う、施術者を養成するコースも取っていて、彼女自身がセッションを始めた数年前には既に資格も持っていたのです。

 

 

がん治療中も友人には、何度も多次元キネシオロジーを使って、その時に私に必要な情報をもらったり、身体の浄化、調整をしてもらいました。元気になった今でも、時どきこのセッションは続けているのですが、そのセッションの中で、本当にいつもと言って良いくらい出てくる情報は、エンパスです。

 

自分でも自覚があるのですが、どうしても、人のエネルギーの影響を受けやすく、自分のエネルギーを枯渇してしまう傾向もあるエンパス体質なので、常に、自分のエネルギーを太く、強く保つ工夫は欠かせません。毎朝ヨガをして、そのポーズを通して、グラウンディングしたり、グラウンディングの瞑想や、チャクラ浄化などは、よくやっているのですが、やっぱり、自分のエネルギーが落ちているときは、他の人のエネルギーの影響を受けやすく、最近では、それに気づく様になりました。

 

先日も少しエネルギーが落ちて、恐怖、不安の感情が出ているときに、このセッションを受けたら、やっぱり、すごくエンパスで、自分以外のエネルギーを受け取っていて、浄化、調整してもらい、かなり楽になりました。エンパス体質って、面倒だけど、これは変えられない、でも、エンパスだから、人のことが自分のことのようにわかり、共感できる。そして、さらに深い愛と光をなれるのです。だから、そのポジティブなところを生かして生きていけるよう、セルフケアーは、人一倍大切です。自分を自分のエネルギーで満たすことは本当に大切で、闇雲に他人のエネルギーを自分に取り入れてしまうことを意識的に無くす練習が必要です。

 

最近、私は、しっくりくるアファーメーションを見つけたのですが、(イギリスのチャネラー、Lee Harrisが伝えているアファーメーションです)簡単で、効果的です。気づいた時に、このこの言葉を唱えると、なんかいらないエネルギーが私の身体から抜けて、自分のエネルギーが戻ってきた軽い感覚になります。

 

"I release any energies and emotions that are not mine."

 

「私は私のものでないエネルギーや感情を解放します」

 

エンパスの方で、人のエネルギーの影響を受けやすい方はぜひ、試してみてくださいね。

 

 

 

Lee Harris