受験勉強 | 小川恵理子オフィシャルブログ「ひなたぼっこ。」by Ameba

受験勉強

ayacaちゃんからの質問ひらめき電球

自己推薦ではどのようなことを聞かれましたか?
長文読解のコツは?
とのことですが…

私ももうかなりのバカちんになってしまったので
あんまり良いアドバイスはできませんが少しだけニコニコ


文学部の自己推薦は面接はありませんひらめき電球
なので、何かを聞かれるとかは特にないですキラキラ

ただ、事前に書類を出したりはします!

とにかく、やることは3つ晴れ

1.高校の成績:これは5段階評価で4.3以上はないと応募資格がないので学校での成績は結構大事ですね!しかも実際、周りの友達とかを見てても、4.7くらいはあった方がいいような気はします。受験勉強に集中しすぎて、学校のことがおろそかにならないようにキラキラ

2.先生からの推薦状:これは高校の校長や担任の先生に書いてもらうものなので、何とも言えません。私も実際に、何て書かれていたのか知りません(笑)でも「バレーボール部の活動」と「部活と勉強の両立」の部分を推してほしいです、みたいに伝えた記憶はありますひらめき電球人間性とかは、先生の方が多分よく見てくれていると思ったので、お任せしました!

3.試験に受かること:試験内容は「英語」と「小論文」です。2時間くらいで、小論文4つと和訳、英訳。
結構ハイスピードでやらないと終わりません(>_<)小論文は各400字くらいなので、簡潔に、要点をついて、自分の言いたい事を述べないとダメです。これが結構難しいので、事前に300~400字で、起承転結をつけて意見を述べる練習を繰り返しやってください!やらないと、本番で400字にはまとめられないですね…多分。。練習あるのみ!!

英語はめっちゃ難しかった(笑)つまり、全然わからなかった(笑)ぶっちゃけ、ほとんどあってなかったと思います!!でも、あれはみんなよくわからなかったはずだから、とにかく空欄にしないよう、必死に考えた気がします(笑)
私の年度では、小川洋子さんの「博士が愛した数式」の一部分を英訳したり…とかそんな感じだった気がします。だから、自己推薦だけなら、長文はできなくてもあんまり問題ないかな。ちなみに、自己推薦は300~400人くらい受けて100人受かるくらいだから、一般よりも倍率は低いけど、各校の上層部の生徒が受けてるので楽ではないかなぁ。私の高校はかーなり偏差値が低かったので、周りとの差がやばくて、あ~無理だ~って思ったのを覚えてます(笑)
ただもちろん落ちたら一般試験を受けるっていうことも視野に入れなくてはならないので、長文対策が必要だと思います。
長文は私も苦手だったので、アドバイスできる分際じゃないですが…(笑)
ポイントは2つで、

1.語彙力
2.全体の流れを把握する力

だと思います。
後者の方が難しく、大切です。
語彙力はやっていくうちにだんだん身についていくけど、流れを把握する力は意識して読まないとできなくて…
文字だけ追って読めた気になっても、読み終わってから「じゃあ全体としてどんな話だった?」って聞かれると、わからない…ってなっちゃって(>_<)

オススメの本は、ディスコースマーカーっていうやつ音譜
かなりお世話になりました(笑)
長文しかないんだけど、文と文がどんな関係で繋がっているのか、とか筆者が主張しているのはこの部分だ、とかって考えながら、何度も読みまくってましたニコニコ

多分、その時、勉強に使った紙がどこかにあるはずだから、あったらブログにUPしますねひらめき電球

まぁayacaちゃんは留学しているとのことなので、自己推薦を受ける分にはかなり有利というか英語に関してはそんなに心配いらないと思うよニコニコ

長文は、頭の中を整理しながら、「理解」するということを意識して読んでみてね音譜

また何かあればキラキラ

iPhoneからの投稿