次女3歳の七五三でした。


タイトルが意味不明ですが笑い泣き

3人の子どもを着付け、自分も着物を着て

お祝いしたんです。


長女13歳は十三詣り、

長男10歳はハーフ成人式と、こじつけて?

ハロウィン仮装行列風な仕上がりです笑い泣き



まず自分(私)が着てから着付ける、

と師匠に習いました。

何が起こるか分からないので、

自分は先に着ておくそうです笑い泣き

ほんとにその通り〜笑い泣き




子どもヘアは近所のママ友が

やってくれましたおねがい



ヘアセット後、着付け。




撮影は友人カメラマンに頼みました。

自然な姿を残したくて、

出張撮影に決めましたおねがい




お菓子を食べさせ機嫌をとり、

笑わせたり、着物を直したり、

私も汗だくでっすあせる




ママ友ちゃんがくれたシャボン玉が

救世主お願い笑顔が撮れました。



七五三には、お菓子やシャボン玉があると

いいですね!



お菓子は着物を汚さないベタつかないもの、

ラムネやボーロなどよかったです。




私は自分の顔を作る余裕もないので、笑

事前にエステサロンで整えてもらったり、

いろんな方のお陰で形になった七五三です。


皆様に感謝です。


健やかに育ちますように。



七五三を迎えた方々、

おめでとうございます



お世話になったエステサロンはこちら