旅行3 | 木島絵里子 Violin Life & Lesson Diary

木島絵里子 Violin Life & Lesson Diary

千葉市美浜区と東京都文京区にて
MK music company (=MKMC)ヴァイオリン教室主宰
日々のレッスンや演奏活動
ときどき旅行や犬との生活をアップします♪

旅行4日目
母は帰国飛行機
私はもう一日ウィーンに滞在ですしっぽフリフリ

が、結構ウィーンのリンク内は周りやすく
思ったより行程がスムーズにいきすぎて、この日の予定も少し入れてしまったので
急遽
ハイリゲンシュタット散策女の子

鳥のさえずりが美しいヒヨコ
ベートーヴェンが田園の構想を練りながら散策したそうな。


ト音記号の道路は


ベートーヴェンハウスの前にあります。
とたも静かな雰囲気のおうちです。

沢山の直筆譜や、ピアノなどが置いてありました音符

ホイリゲの空いている時間ではないため、
休憩も兼ねてリンクに戻りカフェ・ムゼウムへ

このケーキ美味しかった🍰ですがこの後もう一つケーキを別で食べる予定だった為半分だけ。。。
ウィーンは何もが美味しいハート

その後はひたすら散策、


そして
ラントマンでランチナイフとフォーク


ケーキをその前に食べてしまったのでサラダ。
でもサーモンてんこ盛り

そしてアンカー時計です。


もう1時間速ければ、と悔やみました〜ガーン

午後のおやつは
お約束のザッハトルテ

これもミニがあるなんて!
はっきり言ってミニの方がおススメです✨
あまーいと言ってる間に食べ終わります笑

そしてウィーンで最もたのしみにしていたもの。
オペラです



思ったより、
ウィーン国立歌劇場は小さかった。。。
でも歌手の皆様方は素晴らしかったニコニコ

オケはやっぱりバラ騎士、
難しそうでしたDASH!

国立歌劇場の中には驚きの社交場用ロビーがあり、その荘厳で華美なロビーにため息が出ました。
幕間にゲルストナーのオープンサンドが出たりシャンパンが出たりと
軽食を食べることができます。

作曲家たちの胸像がより一層雰囲気を盛り上げています。

そして
パリへと旅立ちます。つづく

クローバークローバークローバーヴァイオリン教室案内クローバークローバークローバー
MKミュージックカンパニー