えりっき脳内議事録(えり丸) -2ページ目

えりっき脳内議事録(えり丸)

Diary and memo written by a pathologist.

2019年、あけましておめでとうございます。

 

昨年はブログ更新がほとんどできず申し訳ありませんでした。

その一方で、プライベートでは専門医も取得し、中期目標を達成、

さらには、転勤となり、医師人生としてはそれなりの区切りをつけることが出来ました。

 

これからは自由時間が少し増えるかと思いますので、

ブログ(文章力低下甚だしい・・)、

アクアリウム(未だにへたくそ・・)、

ピアノ(長いブランク・・)、

ダイエット(うっ・・頭が・・)、

などにも時間を割いていきたいと思います。

 

特にブログは、娯楽という側面が強いですが、

文章力を培うという観点からも非常に有用であるし、

自分が経験したことを、都度より深く掘り下げ、思考する機会であると感じております。

ですので、目標として、月に2記事を目安に更新できたらなと思います。

さーあ、がんばるぞー!

 

 

緩急話題。

 

 

えーわたくし、新春早々に発作を起こしました。

明け方に頸部リンパ節の痛みと悪寒で目が覚めました。

どうも昨日の背中マッサージとそれによるもみ返しが誘因になったと思われます。

プレドニンを40mgささっと飲んで、今は解熱し、体調はまずまずです。

 

持病についてはなぁなぁにしてきた感がありますが、

時間がないという言い訳はもうできませんし、もう少し真剣に取り組もうかと思います。

自己炎症疾患の90%以上は遺伝性疾患であり、

従って、生殖系列系の遺伝子異常検索は、技術的には簡単ですが倫理的にハードルの高い検査です。

また、昔は1遺伝子について調べるという手法がとられてきましたが、

 

昔の手法ですと、私は家族性地中海熱の原因遺伝子MEFVはwildtype(変異なし)であり、

その他の遺伝子についても検索する必要があり、

では他の遺伝子についてはやみくもに調べるのか、費用は・・という問題がありました。

しかし時が流れ、時代は移り、今やパネル検査も臨床現場に浸透してきました。

今こそ、保留にしてきた自己の健康問題に取り組むべき時である!

・・・と思いますので、早速、今月末に京大小児科に赴くことにしました。

結果など、また、自己炎症の最近の動向などについては追ってレポートしたいと思います。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

えりっき

 

9/29に近所にオープンしたビストロにお邪魔いたしました。その時の覚書です。

もとは八事にお店があったそうですが、2018/8/1に御器所に移転したそうです。

開店したばかりという影響なのか、お客さんは少なかったですが、

料理は大変おいしく、また、お値打ちだったと思います。

店内の雰囲気も良いですので、お客さんがこられたときに重宝しそうです☆

この日は、ランチタイムのプチ王様コース(3,500円, 要予約)をお願いしました。

 

前菜はテリーヌ。9月はまだまだ暑いので冷たくさっぱりしているのはイイ!

 

前菜

 

スープは、ビシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)だったと思います。

 

スープ

 

魚料理は、サーモンのポワレにチーズリゾット添え。

油やチーズを使用しておりますので思いのほかボリューミーです。こういうの好きです。

 

魚

 

お肉料理はローストビーフ。

とてもおいしいのですが、味付けが魚料理とよく似ていたのが少し残念かな。

異なった趣向であればなおよかったかと。

 

肉

 

最後にデザート&ドリンク(コーヒーか紅茶)。

 

デザート

 

いやぁ、おいしかった!

値段はビストロという感じですが、内容は割と本格的なフレンチ、そんな感じです。

おすすめです★ ごちそうさまでした☆

なお、東別院で月に1回朝市があるのですが、そちらでお弁当(700円くらい)の出店も

出店いるそうです。

 

<追記>

2019/01/13(日)にランチ再訪しました。

Cコース(前菜+メイン料理(肉 or 魚)+パン2種+お好きなドリンク+デザートで2300円)

を頼みました。ボリューミーな前菜、豪華なデザートなど、

一緒に行った友達も大満足される内容でした。

ごちそうさま。

 

【お店情報】 王様のフレンチ
052-732-1105
住所: 〒466-0013
愛知県名古屋市昭和区緑町3丁目8 サンコート御器所1F
営業時間: 11:30~L.O.13:30 18:00~foodL.O.21:00(week day)/21:30(Sat/Sun)
定休日: 主に火・水
URL: https://ousamanofrench.com/

皆様、お久しぶりです!

ひさびさのブログですが、まだ見に来て下さる方はいるのかな?

 

実はわたくし、今年の8月に病理専門医を取得、

さらに12月には細胞診専門医も取得しました。

おめでとー、自分!!

 

さらにさらに!1月に名古屋市内某病院に転勤、

そちらで一人病理医として働くことになりました。

(12月半ばから年明けまで休暇中です♪)

 

転勤を決意したきっかけ。それは。

病理診断は間違えたら大変ということでダブルチェックを行うことが多いのですが、

この制度、はっきり言って落とし穴がたくさんあるのです。

腕の悪い医師が2人で診ても、正しい答えにたどり着かないんです。3人いても結果は同じです。

極論をいいますと、腕が良い人間が一人いればよい、そういうことになろうかと思います。

こういう事態にヤキモキして神経をすり減らしておりましたので、

常勤医は1人という環境の転勤先を選びました。

もちろん、非常勤ドクターとともに必ずダブルチェックは行いますが、

それでも尚、「何か変!」と感じるならば、コンサルテーションに出そうという魂胆です。

 

で。一応、大学院、病理専門医、細胞診専門医と、中期目標は全て達成しました。

今後の目標はどうしようか、日々をエンジョイするという方向性もよかろうと思いますが、

可能であれば検査専門医も取ろうかなぁと画策しております。

 

・・・なのですが、

近年の新専門医制度への移行に伴い、どうも専門医を取得できるかどうか難しい状況です。

旧専門医制度では、検査専門医の試験内容の大半は病理分野から出題されたので、

病理専門医にプラスアルファで検査専門資格を取ることもままあったようです。

しかしながら、新専門医制度では、病理専門医のほかに検査専門医も基本19領域に項目に含まれることになり、

その影響かどうかわかりませんが、検査専門医取得に関しても厳しい研修規定が設けられるようになりました。

私より少し年次が上の病理医で、検査資格も取得した人は私の知る限りおりません!

検査専門医資格を取得することが難しい、あるいは、取得しても維持が困難であることを

反映しているものと思われます。

 

今一度、検査専門医取得が現実的な目標となりえるのか、しっかり下調べが必要な状況です。

んまあ、せっかく学会員になっていますので、せっかくだし資格を取りたいな・・・

初詣の後には、BISRO 43°Nさんへ。

後ほど、平針に免許更新にいくため、上前津でご飯を食べようということになり、

ひさびさにランチのお店を開拓しました。

予約なしでしたが、すんなり席に通してもらえました。

 

コートを脱ぎ、ふと壁に目をやると、

シンプルな黒線でイタリア、フランス、スペインといった西ヨーロッパが描かれている。

そこに、ローマとフィレンツエの中間、南フランス、バスク地方を通る赤線が引かれ、43とある。

なるほど、この地方の料理にインスピレーションを受けたのだろうとの想像は容易だ。

 
Dejeuner (デジュネ、フランス語でランチメニューの意)は
本日の盛り合わせ+本日のランチ+フランス直送石窯パンで¥1,000なり。
デザートセットを付ける場合は+550とのこと。
 
盛り合わせは
♪ 鶏のハム(右上)と人参のラペ
♪ きのこのフリッタータ(キッシュのようなもの)

♪ ブルスケッタ

油控えめでさっぱり仕上げなものが多いかな。フリッタータ美味しかった!
 
こちらは友人チョイスの飛騨高山の職人さんが作ったモッツァレラとトマトのパスタ(+¥350)。
これは見た目にも美しい!なるほど美味しそうだ。
友曰く、麺がもちもちしていて美味だそう。
 
こちらは私セレクトのボロネーゼのピーチ。
ピーチとは桃のことではなく、極太の手打ちパスタのことだそう。
ミートソースのような、デミグラスソースのような、こってりな味付けで、
だからこそ太麺に合うといった感じでした。見た目はともかく、おいしいヨ。
 
こちらは友セレクトのココナッツのブランマンジェ。
真夏に食べたい、そんな感じのさっぱり感ですねえ!
 
こちらは私チョイスの北海道産黒豆のクリームブリュレ。
クリームブリュレってすきなんですよね。
メニューにあれば必ず頼んでしまうっていうくらいに。
 
今回は時間がなくてランチメニューでしたが、次回はお昼のコースランチを食べてみたいです。
というわけであります。ごちそうさまでした☆
 
なお、お店は2016/7開店とのことですので、まだ認知度は低めなのかもしれません。
また、人気のラ・ペッシュさんと同じブロックにありますが、地下なのでややわかりにくいかも?
その御蔭で予約なしでもお邪魔できたので、一介の客としてはこのままひっそりやっていってもらえると有り難いのだが、はてさて?

(少し遅くなりましたが)

 

新年あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

本日は友人とともに熱田神宮に初詣に行ってきました。

すごい人でしたが端の方でお参りを済ませましたので、

結構スムーズにいけたかな?

で、なぜ熱田にきたのかというと!おみくじが目当てです!

なんでも、地元の伊勢神宮では比較的大きな末社も含めておみくじがないのです。

個人の吉凶を占うなんてはしたない、うちは格式高いんです、ぷんぷん。

そういった事情があると風のうわさで聞きました。

 

とはいいましても、とある外配信動画で見事大吉、しかも第1番を引かれた放送を拝見しまして、

これがまた

俄然私も運試しがしたくなったわけです。

慎重におみくじを掻き回し・・・ていやっ!・・・2番末吉。

『運気は上向かず。欲張らず思い上がりの心を捨て、

何事にも謙虚にして一心に大神の助けを願うべし。

千里の道も一歩から。』

ぬあああ・・・わるいことばっかり書かれておる。

 

なお、熱田神宮では凶や大凶は含まれていないらしく、

大吉>吉>中吉>小吉>半吉>末吉、の順および種類らしい。

ということは…ほとんど凶ってことじゃないか!ちっくしょーう!

 
ちょっと最近悩ましいことがあり、縁起が悪いなと思いますので、
後日、近所の氏神様で引きなおすとします。