北田エリ日記 -780ページ目

タッセルのオシャレな使い方

今回の出張で気になる物がありました!!
それは、「タッセル」です。




北田エリ日記-北田エリブログ:タッセル



ヨーロッパでは、インテリアから洋服のディテールまで幅広く使われています。
その色使いの素晴らしさとデザインに心ひかれます。



私は、気になるとなぜか・・・出会えちゃうのですキラキラ



イベリア航空がなんとビジネスクラス用のマガジンの表紙にしてました!!!




北田エリ日記-北田エリブログ:タッセル



ブラジルのホテルコパカバーナでは、ドアに下げる「起こさないで!」「お掃除して下さい!」のように使っているようです。(普通は紙ですよね・・・)



さすが、お洒落なことしますね。。。




ちなみに・・・気にしても長年出会えないのは、ダーリンだけかな・・・



なんてね!




異国の地で落ち込んでいる場合でもないので頑張っております。 







チェコの伝統的お菓子*FIDORKA*

今日は、チェコのヤブロネッツにあるヤブロビジューに商談で行って来ました。
いつも、商談のテーブルにはこのお菓子「FIDORKA」があります。


北田エリ日記-FIDORKA

とても美味しいチェコの伝統的なお菓子だそうです。

デザインもかわいいですよね。
むかしからあるように見えないデザインも気に入っています。


日本に売っているでしょうか??? 


ボヘミアガラスの故郷 ヤブロネッツは、
本当にクラッシックな静かな町です。


北田エリ日記-ヤブロネッツの町
心が落ち着きます。

明日は、4時起きしてミラノを目指します。 


サンマルコ広場にて!

怖いもの見たさでサンマルコ広場まで行って来ました仮面


北田エリ日記-ベニスのカーニバル


北田エリ日記-ベニスのカーニバル


北田エリ日記-ベニスのカーニバル

こんな方々がぞろぞろとベニスの町を闊歩しております仮面


北田エリ日記-ベニスのカーニバル




すごい人です。

押すな押すなの大騒ぎです汗


でも、島に笑い声と


「ブラボ~~~」


の声が響き渡り感動します。


近くの国で自由を求め戦っている人たちがいる中でのカーニバルです。

如何に人々の笑顔が大切であり生きている喜びを分かち合うことの素晴らしさを伝えくれていました。


北田エリ日記-ベニスのカーニバル



旅行者も顔にペイントをしてもらいカーニバル気分を盛り上げていましたよ!


北田エリ日記-ベニスのカーニバル



今週も元気にがんばりましょう~~~仮面