旅先で出会った「仙台箪笥」
旅先で出会った素敵な「仙台箪笥」です。
1881年に職人によって作られた「南部鉄器」をあしらった素晴らしい箪笥です。
けやきの木目の中でも大変貴重な「玉木白」という木を使用して「鶴・亀・家紋」が飾り金具として付けられています。
引き出しには、釘は使われてなく全て竹で打ち込まれているそうです。
アンティークの家具好きの私は、興味津々でした。
職人さんの技は、ほんとうに素晴らしいです~~~
職人さん好きです(笑)❤
--------------------------------------------------
昔の人の技術って本当に素晴らしいですよね。
建築物などを見ても思います。
この箪笥も竹で使われているというところ!魅力が詰まってますね

ミキティ