オールドバカラ「ナンシー」 | 北田エリ日記

オールドバカラ「ナンシー」

先日、「オールド バカラ」のタンブラーを手に入れました。

 


1940~50年代の名前は、「ナンシー」です。

 

「ナンシー」と名付けられたグラスは、1908年から製造されたそうです。 

フランスの北東部に位置するナンシー市に由来します。

 

縦と横の直線のみのシンプルなカット構成は、
バカラのクラッシックの定番と言われています。

 

今でも限られた製品飲み作り続けられているそうですが、
このシャープな輝きはオールドバカラならではの素晴らしさです。

 

日常の生活の中に、取り入れたい輝きだと私は思います。