G‘Day!グラサンキラキラ



めっちゃ反響のあった
先日のブログ記事



これら振り返った時に、



受け取りが想定以上に
広がって行ったのは、



ジャッジをやめて、許す、受け入れる。
って事を始めて、増やして行ったから。




だと思った。




こちらのエピソード、爽快爆笑





そしてこちらの奥井まゆさんのブログ
を読んで再認識したのが、



願いのカタチに固執すると
Maxで叶うのは願ったもの

願いの本質に集中すると
ベストで想定以上に願いが叶う






私が思うに、






カタチに固執=願いの限界を決めてる

本質に集中=願いの限界がない
=思った通り又は思いがけないカタチで叶う(可能性無限大)



で、



集中するべき願いの本質が何かと言うと



キラキラ幸せになりたい
キラキラ喜びたい
キラキラ満足したい



って言う、
人として生きる上での欲求。
まずこれありき。



その上に、
それぞれの好みが乗っかってる感じ。



本質ベースで出来事を見ると
取りこぼさなくなる



逆に、
好みベースで見ると
完全に好みの枠外を取りこぼす



喜びのカタチ決めちゃってるから。
自分で受け取りの器の大きさを
好みの範囲に狭めてる。



ゆえに、想定内でしか物事が起きない
それ以外は受け取れない。
喜びや幸せと認めない。
ってなっちゃう。



で、それでも満足していればいいけど、
大体そんな人は不満足。



願いが叶わないってガッカリしてる。
または、愚痴ってるニヤニヤ



感謝の気持ちももちろん湧かない。
どころか、八つ当たりしたりする笑い泣き



悪循環。滝汗




もし、



現状変わらないな
ぐるぐるしてるなぁ〜って思ってたら、



今一度、



自分が何にフォーカスしてるか
見てみるのおススメです!照れ






ではでは〜
わかりやすい一冊。まだ全部読めてないけどおススメ〜爆笑







Have a great dayキラキラ虹
erinco