さてと今年も
少し遅くなりましたが
梅仕事の季節ですね♡
毎年のようにやってる梅仕事♡
シロップ漬けたり
梅酒漬けたり
梅醤油作ったり♡
今年は梅酒♡
漬け込み作業の下準備を晴れの日に着々と♡
あーもう今から楽しみ♡
まだ飲めるのは3ヶ月先だけど♡
ふふふ♡
そしてついでに
新生姜で
夏バテ防止に新生姜の醤油漬け漬けも作ります♡
新生姜の醤油漬け作り方
下準備 着ける容器を熱湯消毒して、しっかり乾かす事
1️⃣新生姜を皮をむいて、食べやすいサイズの、粗めの千切りにする
2️⃣水にさらして
3️⃣水気を切ってキッチンペーパーでも水気を拭きながら
4️⃣1日くらい乾燥させる
お外に少し梅干すみたいに出してあげるとなおよし♡
5️⃣乾いた新生姜を容器に入れて、ひたひたに醤油を入れて冷蔵庫に入れておく
新生姜がしなーとして色がついたら食べ頃
食欲ない時などにご飯にのせて食べると美味しいよ♡
醤油も、生姜焼きのタレみたいな味で炒め物に使って♡
そんな梅仕事と生姜仕事が夏前の恒例行事♡
ふふふ♡
そんなこの頃♡
ではまた♡
今週末6/13から完全予約制で展示会
十年服展 拾壱を開催します♡
完全予約制ですが、
ご予約はどなた様でもできます
メールなどでお気軽にお問い合わせください♡
ではまた♡

