こんにちわ
eric handmadeのeriです
今日は旦那さんと一緒にふらりお出かけ日和
うらわ美術館の縫い展に行ってきました
写真は撮れなかったので、ちょっと紹介Blogさんから拝借
今回の展示はこぎん刺しや浴衣や座布団などを女学生が縫っていた見本など昔ながらの縫いが多く揃っている展示でした
火消しさんの服も近くに寄ってみると全面チクチクと縫われているのです
圧巻だったのは歌舞伎衣装の刺繍
写真撮れなかったのが残念すぎる
アップリケのように上に付いたり、饅頭のように膨らみを出すように綿入れ込んだり
蛇の目の部分は目を布ではないものを入れ込んだり
金糸の鮮やかな刺繍とか
とにかくすごかった
ちなみに現代的な刺繍や縫いも展示されてます
かわいい
ビーズの配置がなんとも言えぬツボです
こぎん刺しも地域によって違いがあったりと、、、、
最近少し流行りのこぎん刺し
少しもう一度振り返ってからこぎん刺しをなんていうのもいいのではないでしょうか
うらわ美術館ということで都心からは遠いですが是非
いい刺激を受けれたなぁと思う晴天でした
ではまた


