秋物を編みはじめましょ♪セーターを編む♡毛糸の必要量はどのくらい? | 気ままに海移住生活と手仕事のerichandmade
{C30AEE35-7BA5-4E27-8659-2D266A027BC1:01}

こんにちわドキドキeriですドキドキ

夏物も駆け足で編む中そろそろ手編みされてる方はクーラーの中秋冬物に取り掛かられている頃でしょうかはてなマーク

そこで!!!

小物を編むには少ない量で2玉くらいでできますが、、、、セーターとなるとそうはいきません!!

それにセーターでロット割れすると少し悲しいあせるあせるあせる

なのでおおよその必要量をあらかじめ計算してお買い物に行かなくては行けませんね!!!!!!!!

そこでニットデザイナーの時に必ず必要で測っていた目付けから少しお話したいと思いますひらめき電球

セーター1枚大体のもので平均で300gが目安ひらめき電球

しかしハイゲージなど、、、やはり薄いものは200gも多いですひらめき電球

目付けによって価格に全て変動するのでいかに軽くするかっていうのもデザインする上で重要だったりしますあせるあせるあせる

意外に難しいですけどねあせるあせるあせる

アクリル混はウールよりもアクリルの比重が軽いので軽く上がりますひらめき電球

今年の春夏も大流行だったロング丈のカーデにはアクリルを少し入れてあげるだけで軽いから着易いですよねひらめき電球

そして今年の秋冬注目度さらにUPの獣毛混や英国羊毛はラムウールなどはやはり平均よりも少し重く上がってしまいますあせる

その分重く肩に負担になるのでその代わりにしっかり体に沿ったパターンで負担を軽減してあげることが必要かと思いますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


私はメンズのセーターやインポートのような少し重めのがっつりと編まれたセーターが好きですドキドキ

編み目が詰まって洗いがしっかりかけられてドキドキドキドキドキドキ

そんなのが好きドキドキ

その分手で編むってなったら少し時間はかかってしまいますけどね、、、、あせるあせる

ちょっと簡単な参考でしたが、、、、

大体なグラムを頭に浮かべながら、毛糸の玉を見るとあっこのくらいの少し多めをなど浮かびやすいですよねドキドキドキドキドキドキ

少し暑い日が続きますが、楽しく涼しくknittingドキドキドキドキドキドキ

ではまたドキドキ