1つPOINTで服を作るのに必要な刃物を長く愛用することができるということ♡ | 気ままに海移住生活と手仕事のerichandmade
{01DD0ACA-BE92-4DB3-9491-213CCB2AD205:01}

こんにちは♡久しぶりのパソコンブログにしてみましたeriです♡

パソコンで絵文字はなかなか使いずらいですねwww

そんなわけで少し殺風景ですがお付き合いください♪

昨日の晩かっこいいピンクッションを作る!!!と

少し意気込んで作っていた旦那様を見てチクリ、、、

ピンクッションどうしても形だけ見て作ってしまい中に綿だけ入れる方多いかと思います、、、

しかし針にも油分がないと、、、傷傷してしまいます、、、

なので適度な油分があるウールの生地を細かく刻んだものを入れたりするんだそうです♪

そうウール♪ 羊さんの毛の適度な油分♪
{928A35AE-04A0-4E89-B1F7-0C4BB36789B2:01}

(この子達はアルパカさんです)

旦那さんはどうしていたかというと、、、オリーブオイルを少し指していました♪

本当に少し少しだけですよ!!!


オリーブオイルは使えるのだそうです♪

ほんの少しだけお水に入れた霧吹きでかっさかさになったウールの生地を息返らせたりもできるそうです、、、、
油じみとかこわそうですが、、、
ウールさんも乾いてきてしまうということですね、、、

ウール生地の保湿みたいな感じですね♪

(はぁかさかさ乾燥怖い、、、、)

はてさてなぜ油分のことを思い出したかというと、、、、

裁断はさみは服を作る人にとってはとっても大事なものですよね♪
裁断はさみで紙を切られた日には大激怒です!!!!

切れ味がもうその1回で死んでしまいますから、、、
そんなはさみも長く使うためには、研いでもらうことが必要になってきます♪

どうせいいはさみを買ったなら長く使いたいですもんね♪

研ぐって言ってもいろいろな場所があります♪
しかし可能であればそのはさみを作った方に研いでいただきたい♪

そんなわけで少し前ですが研いでいただきました♪

刃先をとがらせすぎず、、切れ味抜群♪
そして油分を含ましていてくださったのです♪

研ぐだけでなく油分を♪この1つのPOINTでさらに長く使える♪

そういうわけなのでした♪
{A046844A-C965-441D-ACB9-CA44EE9DC27C:01}

そんなこと気づけず紙切っちゃて怒られた学生時代もありましたが、、、
そんな頃の絵、、
懐かしい♡


1つ1つの道具に愛着を持って自分の歴史を刻むみたいに長く愛すそんなことがずっとできたらな♪と思うこの頃です♪

ではまた♪