ニットのシワを簡単にとる方法♡ニットの風合いも蘇ります | 気ままに海移住生活と手仕事のerichandmade
{5C40DA63-8FDF-4142-A61A-3506FAC54D27:01}

こんにちわeriですドキドキ

寒くなったり暑くなったりなかなか気温が定まらない日々ですが体調崩されていませんかはてなマーク

寒くなった時にはさらっと、薄手のニットカーデが役に立ちますが、、、朝見たらシワシワ~あせる
しまっちゃっていたので出したらたたみじわが、、、あせる
なんてことありませんかはてなマークはてなマークはてなマーク

布帛のシャツなどはアイロンすればいいですがニットははてなマークはてなマークはてなマーク
って思いますよねひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

そこで本日はニットのシワ取りについてですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

用意するもの
スチームの出るアイロン
霧吹きもあると便利です

まずニットは直にアイロンをあててはいけません!!!!!!!!

毛足のあるニットなどは特に風合いが死んでしまいますあせるあせるあせる

じゃぁどうやってはてなマーク
ニットはアイロンを浮かしてスチームをかけてあげてくださいドキドキ

そうすることでニットの目が動きやすくなり、しわもみるみる取れていきますドキドキ

アイロンのスチームが弱いなーあせるあせるあせる
何てことも多いかと思います爆弾

そんな時は横から霧吹きで少し援護してあげますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

アイロンを浮かしてしながら手でトントンと整えてあげたら

しっかり冷ましてあげれば完成ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

冷ましてあげないとさらにシワになりやすいのでご注意を!!!!!!

急いでいるときは扇風機とかで冷やしてあげるのも時短テクドキドキドキドキドキドキ

ニットはアイロンの蒸気を蒸してあげることで風合いも生き返りますドキドキドキドキ

少しペターっとしてしまったニット

少し首元ヨレヨレしてしまったニット

伸びちゃったニット

リブが伸びきっちゃったニット

スチームアイロンでまた蘇りますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

お家でニット生き返らせませんかはてなマークはてなマークはてなマーク

ではまたドキドキドキドキ